けんGブログ
2024年11月20日 : 防衛議連の視察2日目
静岡県議会会派の『防衛議員連盟』の九州視察研修2日目の午前は、福岡県久留米市の『陸上自衛隊前川原地駐屯地にある『幹部候補生学校』に伺いました。
自衛隊法施行令に定められた「陸上自衛隊の初級幹部としての職務を遂行するに必要な知識及び技能を修得させるための教育訓練を行う」学校で、11月現在671人が在学しています。
防衛大学校、防衛医科大学校、一般大学卒業者及び部内からの選抜者が、自衛隊員の職種共通の基礎を確立し、卒業後15の職種の初級幹部としての専門的な知識を習得するための教育を受けています。
1954年(昭29)の開校以来受け継がれてきた『質実剛健にして清廉高潔』なる校風のもと、厳しい教育訓練を通じて「幹部自衛官としての統率力に優れ国民に信頼され、世界に通用する人材の育成」を行っているそうです。
学校の校訓は〝剛健五訓〟と呼ばれ…
1.誠実にして怠る勿れ
2.闊達にして偏る勿れ
3.勇敢にして臆する勿れ
4.強靭にして挫ける勿れ
5.謙虚にして驕る勿れ
こんな時代だからこそ「政治家にも絶対に必要な素養だよなあ…」と思いました。…校内での生活が、あまりにも厳しいため、卒業時には、学校所在地の『久留米』に掛けて「2度と来るめい! 幹部候補生学校」と誓い合うのが伝統だそうです!(笑)
座学の後は、校内にある明治維新以降のわが国の軍隊から自衛隊の歴史が克明に展示されている『剛健(おたけび)史料館』をじっくりと見学し、大食堂で生徒たちと一緒に…名物メニューである『剛健ちゃんぽん』を美味しくいだだいてから、万感の思いで学校を後にしました。
午後からは、大分県に移動して…由布市にある『陸上自衛隊第2特科団・湯布院駐屯地』を視察しました。
特料団とは、陸上自衛隊最大のミサイル、火砲を保有する部隊の名称で、第2特科団は、西部方面総監直轄の野戦特科部隊として今年3月に西部方面特科隊から、『隊』より部隊規模の大きい『団』として改組&新設されました。
師団・旅団隷下戦闘団への特科大隊配属等による火力支援や対砲迫戦などといった戦術レベルから…「方面隊全般の火力支援」「縦深地域の火力制圧」「着上陸を企図する海上目標の撃破」を担う戦略レベルまで…西部方面隊の野戦特科部隊を一元的に管理し指揮・運用を行っているそうです。
特科団が保有する『155mmりゅう弾砲FH70』『19式装輪自走155mmりゅう弾砲および『12式地対艦誘導弾』などを視察させていただきました。
実弾こそ装填されてはいないものの…生まれて初めて間近で見る巨大な火砲やレーダー、銃の迫力に圧倒されました。
専守防衛の国是を貫く我が国にあって…万が一にも日本本土への侵攻も、このような武器を使用するような事態が起こってはなりませんが…
台湾有事の勃発や、尖閣諸島等の領土問題の深刻化など…さまざまな課題が不安が増大している現状を、われわれ地方議員もしっかりと認識し、国政への働きかけや国民・県民への情報提供、そして国防意識の醸成に努める必要性を再認識しました!
2024年11月18日 : 防衛議連の自衛隊視察
静岡県議会の防衛議員連盟の九州視察で、今日から福岡に来ています。
朝7時過ぎにスマホのアラームで目覚め、ゆっくり旅支度をしてからマイカーで自宅を出て…20分後には、静岡空港に到着。。
9時ちょうど発のFDAで飛び立って…11時前には、福岡に着きました。同じ飛行機には、昨夜静岡市でベルテックス静岡と試合をしていたB2リーグのライジングゼファー福岡の一行も乗っていました。
一昔前には、想像もできなかった便利な時代に、住環境も交通アクセスも最高な〝理想郷〟に住んでいる幸せを、改めて実感しました。
残るは…東海道新幹線の静岡空港新駅です!(^-^)v
福岡県春日市の『陸上自衛隊第4師団司令部(福岡駐屯地)』と『航空自衛隊春日基地』を、相次いで視察訪問しました!
駐屯地内の食堂で、隊員と同じメニューの昼食を美味しくいただいた後…自衛隊の歴史や我が国、特に九州周辺を取り巻く厳しい国際情勢や防衛態勢の現状や課題を詳しく学習しました。
災害派遣時に大活躍する1億2000万円の浄水機搭載車や、他国からの攻撃や侵略に備えたドローンや偵察用二輪車などの最新鋭の機材や乗用車を視察させていただきました。
まさに百聞は一見に如かず! 本当に勉強になりました!!
2024年11月17日 : まきのはら産業フェア2024
『まきのはら産業フェア2024』が、今春オープンした『GasOneアリーナ牧之原(牧之原市多目的体育館)』を舞台に開催されました!(^-^)v
体育館内と周辺には、牧之原市内外、そして全国の友好市町から、119ものブースが立ち並ぶ記録的な大盛況でした!!!( ; ロ)゚ ゚
担当者の話では、市の人口の半分近い約2万人もの来場があったそうです! ワタシは今日も、両手に持ち切れないほど、いろんな食べ物や飲み物(=アルコール類ww)を買いました!(´- `*)
祭のフィナーレは、最近はいつもやらせていただくようになった餅投げでした!! 集まった大勢のみなさんに、とても気持ちよく福餅を撒かせていただきました!(^-^)/
始まりから最後まで、とにかく最高の盛り上がりでしたが、駐車場前の道路が大渋滞してしまったことが、今後の最大の課題です!(・・;)
11月30日(土)開催の『第25回静岡県市町対抗駅伝競争大会』に臨む、牧之原市代表チームの壮行会に出席しました。
選手のみなさんには、故郷の代表という喜びとプライドを胸に、自己ベストを目指して全力で走り抜いてほしいと願っています!
2024年11月16日 : 届かぬ熱演。消えるOB会
今朝は8時半から…牧之原市細江区の『第20回みんなの文化展』と、吉田町の片岡会館での『交通指導員設置50周年記念式典』で、ご挨拶をさせていただきました。
その後は、牧之原市菅山区の『第30回JAハイナン農協祭(相良地区)』にも伺って、とてもたくさんの方々といろんなお話をさせていただき、いろんな食べ物を買いました。
昼からは、久々に長男の舞台を観劇しに行って、感激しました。終了後は、大急ぎで来た高速道を引き返し、藤枝市の小杉苑で開かれていた母校の『志太榛原稲門会』の総会に、懇親会から合流しました。
新規入会者の激減(…というかずっと0)とメンバーの高齢化と退会者の続出で、会の運営が立ち行かなくなり、来年度から東隣の県都『静岡市稲門会』に、吸収合併されることになりました。
宴の最後に…消え行く志太榛の大先輩方と肩を組み、拳を突き上げ、しらふで唄った『紺碧の空』と『早稲田大学校歌』の歌詞が、疲れた心に沁みました!(*T^T)
長男の悠司マリアーノが出演した「第6回新音楽舞踊劇『HIKARI_SAGA』」を堪能しました。ダンス、オリジナルのオーケストラ音楽、演技、音と光による総合舞台芸術を追求する三島市の劇団Lead wiz-Artによる2年ぶりの公演だったのですが…800人収容の長泉文化センターベルフォーレの舞台上で披露されたのは、午後と夜のたった2回だけでした!
なんという贅沢…というか費用対効果のなさ!! 自分の息子が出ていたから、むきになってブログに書くわけですが…演者も脚本も音楽もダンスも照明も音響も、すべてがなにもかも素晴らしかった。最高でした。でも、あの場にいない世間一般の方々には、決して届かない。まったく知られない。当然、評価も賞賛もされません。
われわれ政治家が、日ごろの政治活動や選挙の時、有権者に向かって、どんなに熱く、切実に政策を訴えても…「選挙に行ってください!」「投票してください!」と叫んでも、ほとんど反応がないことに似てはいますが…演劇や芸術の世界は、世の中で一定の知名度や市民権を得るまでは、政治家の何倍も厳しくて割の合わない業界だということを改めて痛感しました。でも、それでも続けなければいけないし、続ける価値のある世界なのです。
私はうれしいです。自分にはとてもできない芸当なのです!! スポットライトの当たる舞台上で、たった独りで5分も10分も感情豊かに、信じられない長台詞をよどみなく諳んじながら、全身で演技を続けるマリアーノの雄姿を瞼に焼き付けながら…「ああ…亡き両親に、この舞台を見せたかったなあ」とつくづく思いました。
2024年11月15日 : 転ばぬ先のケンジ
今日は、明け方までかなりの雨でしたが…牧之原市勝間田区の多目的広場『かつま~れ』では、何ごともなかったように…グラウンドゴルフ愛好会の月例大会が開催されました!o(^o^)o
芝生の広場だからです!(^-^)v
この素晴らしい広場に芝生を植えてくださったのは、勝間田区の役員や絆づくりメンバーのみなさんでしたが…
来賓挨拶でワタシは言いました。「大雨も社会問題も、非常事態も同じです。何か大変なことが起こっても、備えあれば憂いなし。転ばぬ先の杖をしっかりと準備するのが、行政や政治家の仕事です」
というわけで…今から3週間後の12月5日(木)の午前中に、県議会最大会派の自民改革会議の41県議を代表して、鈴木知事や県の部局長に、16項目にも及ぶ〝渾身の代表質問〟を行います!(^-^)v
写真の『議会傍聴ツアー』の参加者を大募集します!! 地元の牧之原市と吉田町のお友だちのみなさ~ん!
豪華観光バスの座席は、まだまだたっぷり残っています。なるべくお早めのお申し込みをお待ちしています!(^-^ゞ
いつもいつも、あっという間に週末がやって来ます!(;゚Д゚)
明日の予定と移動距離を見ただけで、ちょっと寒気がしてきました!!
2024年11月14日 : 今日も明後日も長泉町!
長泉町にある静岡県経済連三島常設家畜市場で開催された『第98回静岡県畜産共進会乳牛の部』に、初めて出席させていただきました。
牧之原市の自宅からちょうど100km離れた長泉町で、毎年開催されている品評会。県議会の産業委員長の今年は、使命感を胸に参列しました。
生後1年未満の仔牛から48カ月以上のベテランまで、9つのカテゴリーに出品された県内のホルスタインの審査と表彰に立ち会わせていただきました。
光栄なことに、ワタシは『生後12カ月以上15カ月未満の部』の表彰式で〝最優秀賞〟のリボンを、見事優勝したタイムちゃんの首に付けてあげる大役を務めることができました。
タイムちゃんは、函南町にある県立田方農林高校で育てられている〝次代のスーパー・カウ〟だそうです!(^-^)v
同校の動物科学科生産動物コースの2、3年生33人(うち女子25人!)が、毎日毎日大切に飼育している自慢の乳牛を出品してくれました!!
函南町では、同校の素晴らしい牛のミルクが『田農(でんのう)牛乳』という人気ブランドになって、校内や地元JAやフレッシュマーケットで販売されているそうです!(´- `*)
全然、知りませんでした! 東西に長く海山川の恵み豊かな静岡県は…「絶品の特産物に満ちあふれた最高のふるさとだな~!」と、改めて実感できました!(´- `*)
いよいよ明後日です!!(^^)/
題名:HIKARI_SAGA
日時:2024年11月16日(土)
昼の部13:00開場 13:30開演
夜の部17:30開場 18:00開演
場所:長泉町文化センターベルフォーレ
チケット:一般 5000円(Lead wiz art会員4500円)小学生以下3000円(Lead wiz art会員2700円)
当日券:6000円(小学生以下4000円)
チケットお申し込み&応援投票は…⇒ こちら!!
【キャスト】
〇中村聡介(ベル役/演者・ダンサー・脚本・演出)
〇真喜屋宏音(ピアノ・作曲・レコーディングディレクター・原案・演出)
〇奥野晃士(語り・看守・トリスタン王役/演者)
〇牧野順也(バイオリニスト)
〇井上祐貴(ルシファー役/演者・ダンサー)
〇河野駿介(フロリアン役/演者・ダンサー)
〇TAKU(イブ役/演者・ダンサー)
〇佐久本歩夢(アラン役/演者・ダンサー)
〇小林諒子(セリーヌ役/演者・ダンサー)
〇大石マリアーノ(サン役/演者)
〇長浜諒介(パスカル役/演者・ダンサー)
〇齋藤嘉鳳(ヴィクトル役/演者・ダンサー)
〇榎本イザベラ(ソウェル役/演者・ダンサー)
〇塩川茉莉(ミミカ役)
〇村松真珠(シェル役)
・照明 安部昌臣
・舞台美術 篠崎里美
・音響 制野孝
・舞台監督 筒井昭善
・協力 伏見さき子・清水真紀子 他
【ホームページ】⇒ こちら!!
2024年11月13日 : 有意義な勉強会と報告会
本日は、県議会会派の自民改革会議の勉強会でした。3年前の2021年7月に熱海市伊豆山で発生した『熱海土石流災害』の〝真相〟と、これまでの県の対応の問題点について、学習しました。
当時の記録的な大雨で、標高の高い急傾斜地に造られた違法な盛り土が崩壊し、大量の水を含んだ土砂が流出。住民28人が死亡した土石流の主因について、県はこれまでも今でも「盛り土の下に湧き出た地下水」と主張しています。
しかし、実際は県の許可を受けて、発災地点の上の分水嶺より先に積まれていた盛り土からあふれ出た表流水が原因である可能性が「極めて高い」のだそうです。
「県は裁判での責任追及を恐れるあまり、地下水説に固執し、原因究明を避けて原告団との早期和解を急いでいるんです」という驚きの新事実が、土木工学の専門家と取材を進めている記者の2人から、明確な証拠とデータを基に明らかにされました。
県の担当部局が事実を隠蔽したり、責任逃れのために盛り土を規制できる法律(=砂防法)では「規制できない」と独自解釈し続けたり、責任者である上司や知事によるチェック機能が全く働いていないのであれば、確かに大問題です。
原因究明と真相解明を怠ったまま、県内各地で同様に県民の命が危険にさらしたり、災害の再発によってさらに多額の税金の無駄遣いを余儀なくされるのであれば、われわれ県議会は絶対に看過できません!
これからも独自の情報収集と担当部局へのヒアリングを進め、再発防止に向けた効果的な対策の創出、そして県の体質改善や組織改革にまでつながるよう…会派が一致団結して対峙することを確認し合いました。
サッカーJ2の藤枝MYFCの『2024シーズン終了報告会』に、ご招待いただきました! 地元の県議としてではなく、ホームタウンの4市2町の『サッカー協会会長』として…。(^-^)v
そのおかげで、同い年で同じ大学だった古きよき時代の静岡サッカー界のスーパースター…今や静岡県サッカー協会の大榎克己会長と、同じテーブルで懇談&会食できました!(´- `*)
彼がエスパルスで活躍していた30年近く前は、ワタシは東京でアントラーズやマリノスやヴェルディの担当記者だったので、しっかりお話しができたのは、今夜が初めてでした!
県サッカー協会中西部支部会長の井林代議士を真ん中に〝会長トリオ〟のスリーショットを撮ってもらい…「これは、あのころの〝清水東三羽がらす〟みたいかな?(^-^)v」とほくそ笑んだのですが…
改めて今、じっくり見てみると…ワタシだけ、別のプロ競技の〝闘魂三銃士〟の誰かみたいでした!(*^^*)
さらには、エスパルスなどで活躍した牧之原市静波区の生んだ伝説のJリーガーで、現MYFCコーチの枝村匠馬さんとも、楽しく懇親できました! 最高に楽しい夜になりました!(*^^*)
2024年11月12日 : 空港近くの海辺の活性化
静岡県議会会派・自民改革会議『港湾議員連盟』の県外視察最終日は、大阪府南部の泉南市の臨海部に2020年(令4)夏にオープンした『泉南りんくう公園(通称:SENNAN LONG PARK)』を訪れました。
大阪市から車で約1時間、関西国際空港から同20分という近さで、美しい海を擁するにもかかわらず人口減少が進み、人口戦略会議から「消滅可能性自治体」と指摘されたという、ワタシ的にはどこか〝デジャブ感〟の漂うこの市は…
大阪府による海岸の埋め立てと造成から、約20年も放置されていた府有地の公園用地を無償で借り受け、市営公園として整備することを決定。しかし、同時に「民間の資金、技術、企画力、経営力を最大限活用するために…」民設民営型の公園整備事業を選択しました。
公募で決めた事業者に、約26ヘクタールの用地を30年契約で〝無償貸与〟し、市費は一切投入しないで民間業者に都市公園を整備させ、施設設置や維持管理および運営までを独立採算制で事業経営をさせる。そして、その代わりに固定資産税や都市計画税まで10年間免除しています。
「官民が協同して、効率的かつ効果的に質の高い公共サービス提供を実現する」という理念で、1999年(平11)に制定された国のPFI法(=民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律)を活用した〝21世紀の地域おこしプロジェクト〟の成功例なのです。
民間業者による大胆で緻密な海岸線のゾーニングにより、温泉掘削や人工の砂浜の整備されたコミュニティエリア。ホテルやキャンプ場、マルシェ、マリンスポーツやサッカー場などの各種スポーツ&アクティビティ施設などが立ち並ぶ一大リゾートが完成していることに驚きました。
初期投資の事業費は約23億円! コロナ禍などで年間200万人という当初の目標には届いていませんが、開業5年目を迎えた今年度は160万人の集客を見込んでいるそうです。
くしくも多くの点で似たような自然&地理的な条件、財政状況にある静岡空港至近の我が牧之原市にとって「今後の沿岸部活性化への大きなヒントになるのでは?」という思いを強くした…実に有意義な視察研修となりました!!
昨夜泊まった大阪・心斎橋のホテルのロビーでは、なんと、なんと牧之原の深蒸し茶の冷茶が、ウェルカムドリンクとして提供されていました!!!( ; ロ)゚ ゚
宿泊者は、欧米人の旅行客が7割ぐらいでした。静鉄グループのホテルだからですが…美味しい日本の緑茶のサービスが、とてもうれしかったです!o(^o^)o
2024年11月11日 : 遼クン20勝。そして神戸
昨日10日の男子ゴルフ『三井住友VISA太平洋マスターズ』で、石川遼選手(33=CASIO)が逆転で今季2勝目&同大会4勝目。史上12人目となるツアー通算20勝目を挙げました!
彼が、15歳の高校1年生でプロツアー史上最年少優勝を成し遂げた17年前、スポーツ紙のゴルフ記者だったワタシにとっても…とってもとっても感慨深い節目の優勝です。
あの年からしばらくは、シーズン中の大会取材はもちろん、オフでも表彰式やらCM撮影。海外キャンプや海外メジャー予選会出場、スキー合宿に至るまで…1年365日休まずに彼を追い掛け回して、毎日膨大な記事を出し続けることが、ワタシの最大の仕事でした!
遼クン! 本当におめでとう!(^-^)v
静岡県議会会派の『港湾議員連盟』の県外視察で、神戸港を訪れました。
神戸市が民間とタッグを組んで、取り組んでいる『ウォーターフロントビジョン』の構想と現状を詳しくご説明いただき、再開発が進んでいる現地の様子をしっかりと視察しました。
来春竣工する収容人数1万人の次世代型アリーナや豪華客席を迎えいれるポートターミナルの整備など…劇的に生まれ変わる港町KOBEの勢いと潜在力の凄さを改めて実感しました!
2024年11月10日 : 歴史と伝統と恐竜レース
早朝からイベント満載の多忙日です!
牧之原市波津区、そして萩間地区(6区)のグラウンドゴルフ大会で、来賓としてご挨拶させていただきました。曇天ですが、雨に降られずよかったです!
牧之原区の牧之原中の体育館では『第13回榛南ライオンズクラブ杯争奪剣道大会』が開催中です!! 主催と運営の双方の団体に所属しているだけに…しっかり関われないことを、申し訳なく思います。。
勝間田区に移動し『勝間田城趾548年祭』にも参加しました。この地には、平安時代末期から室町時代後期にかけて約400年間、勝間田氏という豪族が君臨していました。1476年(文明8)に今川氏に追われ滅亡してから…今年は548年です。
この城址祭に関しては、毎年詳しく書いていますので、今年は割愛します。代わりに、昨年の記事のリンクを貼ります!⇒ こちら!!
548年前に一敗地にまみれた勝間田氏の一族は、この山城から脱出して各地を転々とした後、富士山の麓の印野(現御殿場市印野地区)に移り住みました。今日が初対面だった印野区の新任の勝間田祐一区長、勝間田実副区長とは、7月の県議会産業委員会で視察した印野の酒造所の話で盛り上がりました。
富士山の伏流水やブランド米『御殿場コシヒカリ』や酒米『令和誉富士』などの最高の素材を生かし、純米吟醸や純米大吟醸を、顧客ニーズやトレンドに合わせて生産する新しい大プロジェクトは、いよいよ年末から販売開始だそうです!!
牧之原市最南端の地頭方海浜公園での『ビタミンマルシェ』に駆け付けました。1910年(明43)に、世界で最初にビタミンB1(=オリザニン)を発見した鈴木梅太郎博士の故郷でのイベントです!
ビタミンとは、たぶん関係ありませんが(笑)…恐竜の着ぐるみでの100m競走の決勝レースの直前に〝来賓特権゛を発動し、予選免除で『子どもの部』に参加しました。
小4と小5が相手だったので…「これって、楽勝だら?(´▽`)」と油断して、序盤から軽く流して走っていたら…4人中、まさかの3位でした!(*T^T)
悔しいので、当然のように直後の『大人の部』にもゴリ押し出場したのですが…ビリでした! それからずっと、両方の太ももの裏側が、不気味にピクピクしています!(;´Д⊂)
表彰式には出る必要がなくなったので、片浜区に移動して公民館祭りに顔を出しました! 最後の最後だったのですが、出品作品の片付け前に間に合いました!o(^o^)o
お祭りの締めの餅投げの〝投手〟を頼まれました!! 津波避難施設でもある片浜公民館の屋上からという…〝餅投げ史上最高〟の高さから、ビクビクしながら投げさせていただきました! ケガ人は出なかった模様です!(((^^;)
ちなみに…美声付きのレース映像は…『大人の部』の優勝者のMaikaさんにいただきました!(^-^)v
2024年11月9日 : 農協祭とパラ運動会
朝から『第30回JAハイナン農協祭』に伺いました。ものスゴい人出でした!!!( ; ロ)゚ ゚
地域&全国の美味しい農産物や海産物から…お菓子にB級グルメ、草刈機や耕運機まで即売されていました!(^-^)/
持参した特大のトートバッグが、5分でいっぱいになりました!(*´∀`)♪
今年も『静岡県パラスポーツ運動会』に、静岡県議会チームの選手として出場しました!! 4年連続4回目の〝皆勤賞〟は、同期の牧野県議と2人だけです! 静岡県のスポーツ文化観光部が主導している素晴らしいイベントです!(^-^)v
ワタシはボッチャ、車いすポートボール、車いすリレーを頑張りました! キツかったけど…とても楽しかったです!o(^o^)o
今夏のパリパラリンピックの車いすラグビーで金メダルを獲得した沼津市出身で若山英史さん(39=静岡銀行/CENTERPOLE)や、静岡に誕生した史上初のプロ野球(=NPB)球団くふうハヤテベンチャーズの若手選手たちともお会いできました!(´- `*)
ちなみに肝心の成績は…県内各地からの官民様々な業種や団体からの参加15チーム中10位でした! 間違いなく、過去最高順位です!(^-^)v
2024年11月8日 : 令和6年度吉田町表彰式
『令和6年度吉田町表彰授賞式』に、地元県議としてご招待いただきました!
長年に渡り、吉田町の自治、福祉、体育、防災、交通安全の発展や推進にご尽力・ご活躍くださった12名のみなさんに、田村町長から表彰状、感謝状が贈られました。
本日も、来賓祝辞の大トリとして、ご挨拶させていただく機会をいただきました。人は自分の仕事や趣味であれば、何年も何十年でも頑張れるものですが…
「周囲からの信頼や要請がなければ、いくら自分がやりたくてもできない大役を、ずっと続けてくださったみなさまに、心から敬意と感謝を表します」というようなことを話しました!
それは、政治家も同じだと思います。
今年の秋は、例年に増して忙しくて…地元静波区の服織田神社のご祭典をしっかりフォローできませんでした。今年の当番町の一丁目と六丁目の屋台を取材できませんでした! これは、11月3日の午後の帰宅時に、たまたま自宅前にやってきた私の住んでいる仲町町内会の子ども屋台です。
2024年11月7日 : まきチャレとHIKRARI
『第3回牧之原市チャレンジビジネスコンテスト〝まきチャレ〟2024表彰式』にご招待いただきました。
過去佐田の国内外のスタートアップ(ベンチャー)企業149社(うち海外40社)がエントリー。2回の審査を経て13社がファイナリストとして選出されました。
今年はマレーシアのミッドウェストコンポジット社が大賞に選ばれ、賞金100万円を獲得しました。、環境経済の推進を目指し、持続可能な植物由来の繊維を使用した高度なバイオベース複合材料の設計、試作、製造を専門としているベンチャー企業だそうです。
このほかにも準大賞や市長特別賞、協賛企業特別賞など、総額200万円の賞金を贈られました。ファイナリストやセミファイナリストは、牧之原市・牧之原インキュベーションセンターの支援のもと牧之原市内での起業を目指しているそうです。
素晴らしいですね? この先、牧之原市の税収や雇用拡大、そしてイメージアップに繋がることを期待しています。
長男の悠司マリアーノが出演する「第6回新音楽舞踊劇『HIKARI_SAGA』」の公演が、いよいよ来週16日(土)に迫りました!
ダンス、オリジナルのオーケストラ音楽、演技、音と光による総合舞台芸術を追求する三島市の劇団Lead wiz-Artによる2年ぶりの公演です!
一昨年、大好評を博した『HIKARI』が今回、装いを新たに新しく多くの仲間を加え、まったく新しい作品として戻ってきたそうです。
ちなみに、夜の部のチケットを8枚確保しています。ご希望の方は連絡ください!
題名:HIKARI_SAGA
日時:2024年11月16日(土)
昼の部13:00開場 13:30開演
夜の部17:30開場 18:00開演
場所:長泉町文化センターベルフォーレ
チケット:一般 5000円(Lead wiz art会員4500円)小学生以下3000円(Lead wiz art会員2700円)
当日券:6000円(小学生以下4000円)
チケットお申し込み&応援投票は…??
https://docs.google.com/.../1FAIpQLSeZQRvu.../viewform
【キャスト】
〇中村聡介(ベル役/演者・ダンサー・脚本・演出)
〇真喜屋宏音(ピアノ・作曲・レコーディングディレクター・原案・演出)
〇奥野晃士(語り・看守・トリスタン王役/演者)
〇牧野順也(バイオリニスト)
〇井上祐貴(ルシファー役/演者・ダンサー)
〇河野駿介(フロリアン役/演者・ダンサー)
〇TAKU(イブ役/演者・ダンサー)
〇佐久本歩夢(アラン役/演者・ダンサー)
〇小林諒子(セリーヌ役/演者・ダンサー)
〇大石マリアーノ(サン役/演者)
〇長浜諒介(パスカル役/演者・ダンサー)
〇齋藤嘉鳳(ヴィクトル役/演者・ダンサー)
〇榎本イザベラ(ソウェル役/演者・ダンサー)
〇塩川茉莉(ミミカ役)
〇村松真珠(シェル役)
・照明 安部昌臣
・舞台美術 篠崎里美
・音響 制野孝
・舞台監督 筒井昭善
・協力 伏見さき子・清水真紀子 他
ホームページは…こちら!!
2024年11月6日 : 野口颯君の快挙
御前崎市在住のウィンドサーフィンのトッププロで、牧之原市の県立相良高校生の野口颯(りゅう)君(17=2年)が、このほど念願のUー18(18歳以下)の世界チャンピオンの座に就きました!!!
2年前、お父さんとともに「地元の公立高校に通いながら、世界一を目指したいんです!」というご相談を受けた時には、正直「出席日数足りるかな? 期末テストに出られるのかな?」と心配しましたが…
持ち前の向上心と根性、そして周囲の協力とIT技術の進化に支えられて見事、有言実行で頂点に立ちました!! 素晴らしいです。静岡県の宝、そして榛南の誇りです!!(*^^)v
以前の応援記事は…→ こちら!!
……………………………………
野口颯
2024年の目標であるU18の世界チャンピオンになることができました。
優勝できたのは皆さんのサポートと応援があったおかげです。本当にありがとうございました!!
そして、公立高校に通いながらウインドサーフィン選手もやると言い出してそれを受け入れ、全力で応援してくれた家族に小さな時からウインドを教えてくれて、どんな時も背中を支えてくれた父に感謝を送りたいです。いつもありがとう!
今後も全力で新たな目標に向かって頑張ります!
牧之原市の静波海岸での朝の光景です。野口家もこんな感じだったのでしょうね? この地域の素晴らしい海と環境を後世に遺す責任と使命感を新たにしました!
2024年11月5日 : 決算特別委員会の閉会
静岡県議会は本日5日の決算特別委員会最終日で、令和5年度の静岡県の決算を全会一致で認定しました。
採決に先立って行われた7つの分科会の委長報告で、私が産業委員長として報告した全文は以下の通りです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
産業分科会における審査の 概 要と結果について御報告いたします。
今回、当分科会で審査した決算は、「令和5年度静岡県一般会計歳入歳出決算」のうち経済産業部及び労働委員会関係並びに「令和5年度静岡県中小企業高度化資金貸付事業等特別会計歳入歳出決算」外、特別会計ほか歳入歳出決算2件及び「令和5年度静岡県工業用水道事業決算」外、公営企業決算2件であります。
最初に、経済産業部及び労働委員会関係から申し上げます。まず委員から、有機茶の輸出現状についてただしたところ、当局から、現在有機茶の輸出は拡大傾向にあり、令和4年度の輸出額8千万円が令和5年度には2億1千万円ほどに拡大した茶商の事例もある。
しかし、当該事例では輸出可能な有機茶の生産量は不足しており、県内産の比率は令和4年度の 77%に対し令和5年度は 52%まで下がっているとのことである。このため、ChaOIプロジェクトで生産体制の強化に必要な機械等の整備による生産構造の転換や有機栽培に向く品種への転換により輸出可能な有機茶の生産を支援している。
また茶商と連携して生産から海外販売まで一気通貫したバリューチェーンの構築のほか、有機茶栽培研究会の開催により生産者に技術を伝え儲かる茶業につなげることを丁寧に示していくとの答弁がありました。
これに対し委員から、茶は静岡県の重要な産業である。輸出可能な有機茶を生産すれば売れることをもっと生産者に伝え、輸出に向けた仕組みをしっかりと考える必要があるとの意見がありました。
次に、大学発ベンチャーの事業化に向けた支援の内容と成果についてただしたところ、県内大学の高い技術や研究シーズを掘り起こして事業化や起業に結びつけるため、令和元年度から補助金や伴走支援のほか産業振興財団にコーディネーター2名を配置し県内企業と大学の研究シーズのマッチング支援を行っており、これまでに 10 社の大学発ベンチャーの創出に結びついているとの答弁がありました。
これに対し、大学発ベンチャーの事業化は難しい面もあるが、将来の県内産業のさらなる発展のために支援を継続されたいとの意見がありました。
このほか、先端産業創出プロジェクトの成果、学生がアルバイト先のトラブルに巻き込まれないために県が作成したリーフレットの内容などについても質疑がありました。
次に、企業局関係について申し上げます。工業用水道事業及び水道事業に関し、持続可能な健全経営に向けた取組についてただしたところ、既存管路を有効活用した新たな工法による施設更新や動力費削減を目的としたデマンドレスポンス契約などによりコスト削減に努めている。今後さらにIoTやAIによる業務の効率化やスタートアップ等のアイディアを活用したコスト削減に取り組み、黒字を確保していくとの答弁がありました。
これに対し、今後も災害やユーザー企業の撤退、人口減少等による水需要の減少や自然災害の激甚化が見込まれるため、新技術の導入によりさらに持続可能な健全経営に向けた取組を進められたいとの意見がありました。
このほか、浄水発生土の有効活用に向けた取組などについても質疑がありました。
以上が当分科会における審査の概要でありますが、結果といたしましては、審査を行った「令和5年度静岡県一般会計歳入歳出決算」の所管部局分外6件の決算につきましては、全員一致をもって、いずれも認定すべきものと決定いたしました。
【急募!】震災と水害のダブル被災で困窮を極める石川・能登半島の地で、ずっと被災者支援活動を続けている尊敬する友人Yさんからの切実なお願いです。
「炊き出しのために、お米を支援してくださるとこないですかね? 普通のお米で結構です。ニンジン、タマネギ、ジャガイモも、あるとうれしいです」とのことです。
奥能登で群発地震が始まった数年前から、被災地に何十回も足を運び、身銭を切って支援を続けてくれている彼から、半年ぶりの緊急依頼です。よほどの事情でしょう。
ご協力いただける方は、どうかご連絡ください! 私は立場上、支援物資の受け入れ役にはなれませんが…すぐに彼につなぎます! よろしくお願いいたします!
↑↑↑↑↑
上のアドレスに空メールを送るだけ!
『登録完了メール』がすぐ届きます。
『登録完了メール』が届かない?
こちらでご確認下さい。
↓↓↓↓↓
上のアドレスに空メールを送るだけ!
『登録完了メール』がすぐ届きます。
『登録完了メール』が届かない?
こちらでご確認下さい。
↓↓↓↓↓