大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
6月なのに真夏の昼の夢

6月なのに真夏の昼の夢

- 2025年6月21日 -



本日も早朝から、まるで『梅雨明け十日』を思わせる30度超えの猛暑の中…『第20回牧之原市長杯グラウンドゴルフ大会』が、開催されています。

あまりの暑さのためか、30人ほどが欠席となりましたが、それでも180人を超える精鋭の男女が〝牧之原市No.1〟を目指して奮闘中です。

3月に相良総合グラウンドの半分が、人工芝化されたことで…通常通りの8ホール?4=32ホールの戦いが一変!!

コンディションも飛距離も全然違う、人工芝と土のそれぞれ2コースを、同日に回るという…変則で難攻だけど、とても豪華で価値ある大会に生まれ変わりました!



牧之原市シルバー人材センターの『第45回令和7年度定時総会』に、ご招待いただきました!!

シルバー人材センターは、従来の「高齢者の生きがいや仲間づくりの場」という意義だけではなく…就業を通じた健康維持、そして急速に進む労働人口の減少に直面している日本社会の要請で、近年その重要性がますます高まっています。

静岡県が20日に公表した6月1日現在の本県の推計人口は、5月から1673人の減で、42年ぶりに『350万人』を下回りました! 

この1年で、なんと2万9358人もの人口減! わずか1年間で、吉田町(2万8169人)1つ分以上の人口が静岡県から消えてしまいました。

これから先も確実な人口減少社会の中で、元気なシニアのみなさまの活躍の場は、確実に着実に広がって行きます。

一方で、急激な物価高騰で「年金世代も働かなければ生きていけない!」という切実な高齢者の声に応え、適正賃金等の労働環境の改善、年金改革等さまざまな喫緊の重要施策を「市町や国と連携し、全力で取り組まなければ…」という思いを新たにしました。



午後から4時間だけ、ポッカリ時間が空いたので…静岡県庁剣道部の練習会に半年ぶりぐらいに参加しました!

この剣道部は基本的に、月に1回、週末にだけしか合同稽古をしないので、土日が一番忙しいワタシは、なかなか出席できず、ほとんど幽霊部員と化していたのです。

今月は特に多忙なので、剣道をするのも1カ月ぶりでしたが、20~30代の若手県庁職員たちと、激しく楽しく充実した稽古ができました。(^^♪

もうすぐ還暦だというこの歳で…ぶっつけ本番でも、ケガもなく心臓が止まらずにちゃんと身体が動くことが〝才能〟だと言えるのなら、ワタシは間違いなく〝天才〟だと思います。「最近は、毎晩飲み歩いてただけのに…スゲーなオレ!」と自分でも、改めて感心しました!(*^^)v

さて…みなさんは、ワタシがいつもの地元の道場には行かず、わざわざ高速を使い、片道1時間もかけて静岡市まで、やけに張り切って稽古にやって来た本当の理由は、この笑顔からお判りですよね?(*^-^*)

そうです! この静岡市東部体育館の剣道場は、冷房完備だからです!( *´艸`)
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←志太経済懇話会の魅力 スポーツで健康寿命増…→

最近の投稿

  • 若者ばかりの川尻の祭り
  • ハピネス(幸せ)の会
  • 地域&地元ファースト
  • 動き出す圃(ほ)場整備
  • 忘れられない思い出の日

カレンダー

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

バックナンバー

2025年(194)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (13)
2024年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (31)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2023年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんの逝去 | 閲覧数(25)
  • 榛葉達也さんとの別れ | 閲覧数(25)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(23)
  • ビフとトランプの思い出 | 閲覧数(11)
  • 若者ばかりの川尻の祭り | 閲覧数(6)
  • 十六夜(いざよい)の月 | 閲覧数(6)
  • 強さとは優しさである! | 閲覧数(6)
  • 静新さん! ありがとう! | 閲覧数(6)
  • 不屈の闘志と美しい夫婦愛 | 閲覧数(6)
  • 2つの長藤の物語 | 閲覧数(6)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved