
大阪・関西万博会場で、本日6日から3日間、静岡県が 出展している特設ブース『GEO KITCHEN SHIZUOKA』の応援にやって来ました!ヽ(´▽`)/
関西地方や海外からの来場者をターゲットに、静岡の食や自然の多様性を伝え、県への誘客や県産品の知名度向上、販売促進を狙うイベントです!(^-^)v
県産の食材を使用したさまざまな郷土&創作料理をキッチンカーで時間帯ごとに提供したり、最新技術でスクリーンに映し出した静岡の道の映像を見ながら、サイクリングを体験できるコーナーなど、5つのエリアがあります!
メロンなどの豪華特産品が当たる抽選会等もPRして、1日3000人の来場者を目標にしていましたが…各地のお茶の香りやカツオブシなどの美味しそうな匂いが漂うブースは、朝から人波が途切れることがない大盛況!
「予想を大幅に上回る来客が、本当にうれしいです!」と高校の同期の浅井農林水産担当部長が、感激しています。
やはり満面の笑みの桜井産業政策課長も加わった静岡県庁の〝花の榛高OBトリオ〟で、記念写真を撮りました!(^-^)v

万博会場で足が棒になって疲れ果て、帰り道でラーメンと餃子と生ビール3杯を胃袋に流し込み、ふらふらとたどり着いたホテルで、テレビを点けたら…
日本剣道界のスーパースター栄花(えいが)直輝さん(57=北海道警)を特集した2003年のNHKのにんげんドキュメント『ただ一撃にかける』の再放送が流れて来ました!
今から7年前、牧之原市のグリーンマウンテン剣道場で、初めてお会いしてお話を聴いた時の感激が、鮮やかによみがえりました!
その時には全く気付かなかったことが…最近になって明らかになりました。昔の剣道大会のパンフレットが出てきたからです。ワタシの剣道人生のハイライトだった1983年(昭58)の愛知インターハイの個人戦。。
その後の輝かしい経歴の始まりとなる全国大会デビューを果たした当時北海道・東海大四高校1年の栄花少年とはトーナメント表の反対のブロックで…静岡・榛原高校3年のワタシもひっそりと試合に出ておりました。たしか、1回戦は勝ったと思います!(^-^)v
