
今朝もやっちまった! 大事なスマホを風呂に落とした!(。>д<)
頑丈なワタシは普段、薬というものを飲まないので、一度服用すると何でも劇的に効く! 体調最悪の昨夜、浜松まで行くためにウェルシアで買った風邪薬が凄かった!(((^^;)
薬剤師のお兄さんから「このお薬は強いし、麻薬に似た成分なので…常習しないように気を付けてくださいね!」とクギを刺され「しませんよ!(`Δ´)」と即答したワケだが…
今朝、ノドの痛みと全身の倦怠感を耐えながらゼリーの栄養剤と一緒に2錠を飲み込み、朝風呂に15分入っているうちに頭がボーとしてきてしまった。
窓枠に置いていたスマホにLINEが来たので、手に取ろうとしたら上手く掴めない! ものの見事に数回お手玉されたスマホは、スローモーションで入浴剤で白い浴槽の中に落ちて行った!(*T^T)
慌てて拾い上げて、前後左右に全力で振りまくり、必死にドライヤーで乾かしたら、画面の水滴マークは消えたけど、今検索したら、どちらも、水没した時に「絶対やってはいけない対処法」と書かれていた!!!( ; ロ)゚ ゚
それでも、丈夫なワタシの携帯だけに、普通に復活しました!

吉田体育協会と吉田町の主催、同町の有限会社アイコー企画の協賛による日本を代表する有名なプロランナー川内優輝さん(38=あいおいニッセイ同和損害保険)のスペシャル講演会『現状打破』に行って来ました!!(´▽`)
学習院大4年時の21歳でマラソン界にデビュー! 32歳まで埼玉県庁職員としてフルタイムで働きながら『フルマラソン2時間20分切り100回』のギネス世界記録など…数々の大記録を樹立。プロ宣言以降もさらに記録を伸ばし、活躍の場を広げている理由と秘訣がわかる素晴らしい講演でした。本日までにフルマラソン141回完走(優勝40回超!)ハーフマラソンは198回完走というのですからバケモノです!( ´艸`)
川内さんが考える『人生で大切な3つのこと』とは…
①「発想の転換」→常識を疑う。取捨選択
②「練習の継続」→仲間、レース、旅
③「準備と挑戦」→根拠のある挑戦
…だそうです! 「なるほどな~!」と思いました。自分より20歳以上も若い元公務員ランナーの言葉に感動しました!