大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
逆走…ではなく逆走事件

逆走…ではなく逆走事件

- 2025年5月20日 -



やっちまった!(*T^T)
日本全国で〝逆走〟が社会問題となるご時世に…過去最大級の大失態だ!(。>д<)

ワタシは疲れていた。ボーとした頭で、静岡行きのバスのつもりが…反対方面の相良営業所行きに乗ってしまった!(((^^;)

1つ前のバスも相良行きだったから、何の疑いもなく「これは静岡行き」と思い込んでいた。左に曲がる交差点で、右に曲がったから、初めて気づいた!!!( ; ロ)゚ ゚

無情にも、乗るはずだった静岡行きとすれ違った。キリッとした若い女性運転手さんに「おねえさん! 次の信号で止まって、ワタシを降ろしてぇ~!」と懇願したけれど…

「それはできません! バス停以外での乗降は、禁止されています」とバッサリ! そりゃそうだ! タクシーじゃない!( *´艸`)

高速バスなので、バス停の間隔がとても長い。結局、そのまま10分間、次の相良本通りのバス停まで、ヤキモキしながらひたすら我慢した。

降り際に、彼女が恐縮した顔で「すみませんでした」と言うので…「とんでもない! こちらこそ、ワガママ言ってすみませんでした! でも、反対方面に乗ってしまうお客さんっているでしょ?(^ω^)」

「たま~に、いらっしゃいます。お年寄りの方で…(^ω^)」
「……。」(。-ω-)←モウスグカンレキ!

呆然とバスを降り、我に返って約束の相手に遅刻する旨を電話して平謝り!! 幸い今日は会議や総会等ではなく、6月議会の一般質問のヒアリングなので、事情を説明し、無事にリスケは完了したものの…

携帯電話の向こうで、担当部付のWが笑っていた!( *´艸`)



静岡県の道路や河川等の整備や補修を担当する交通基盤部はこのほど、全県的に要望が殺到していた県内273交差点に掲げられている合計459枚の『交差点名標識』を、今年度から2年間かけて新品と交換することを発表したました。

ワタシの地元である牧之原市と吉田町では、ご覧の通り全12カ所の6枚が、令和9年3月までに順次付け替えられるそうです。

この計画は、ワタシも所属していた昨年度の会派の政務調査会(坪内秀樹会長)が昨夏、県内全域を巡って全支部から収集した『切実な要望』として、県当局に要求し、新規に予算化され、2月議会で可決・承認された『県単独交通安全施設整備事業費』の14億8700万円の中から捻出されるものです。

昨年就任した鈴木康友知事は『財政再建』『緊縮予算』を旗印に、従来からあった同目的の補修費予算を、当初はバッサリとカットする意向を示していたのですが…

坪内前政調会長以下われわれ政調会が…相坂前幹事長、野田総務会長とともに県当局に必要性を訴えて粘り強く折衝し、最終的に予算計上に漕ぎつけたものです!(*^^)v

交差点の地名表示、特に警察署や病院の案内板は極めて重要ですし、街のイメージにも影響します。観光客にも不親切です。夏場の雑草除去もそうですが、機能的で美しい国道・県道の整備や管理は、県とわれわれ県議の大切な仕事です!!(^^♪



※上の写真は今回の対象ではなく、ワタシが3年前に地元牧之原市民からの要請を受け、島田土木事務所にお願いして新品に付け替えてもらった際の〝Before&Afterの〟です!
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←令和7年度5月臨時会 3年ぶりのマスク姿→

最近の投稿

  • 県政も国政も大揺れの1日
  • 6月議会質問レクチャー
  • 牧之原のチュパカブラ?
  • 父の日にマリアーノと
  • 素敵な米寿の叙勲祝賀会

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

バックナンバー

2025年(169)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (18)
2024年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (31)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2023年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 親子の絆と夫婦の縁 | 閲覧数(55)
  • 榛葉達也さんとの別れ | 閲覧数(17)
  • 榛葉達也さんの逝去 | 閲覧数(17)
  • 6月議会質問レクチャー | 閲覧数(13)
  • 大谷内龍五郎の切腹 | 閲覧数(11)
  • 牧之原のチュパカブラ? | 閲覧数(10)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(9)
  • 父の日にマリアーノと | 閲覧数(9)
  • 大石マリアーノの再出発 | 閲覧数(8)
  • 眠れない夜 | 閲覧数(7)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved