
本日3月7日をもって、令和6年度の静岡県議会産業委員会の議案審議と所管事務調査が、すべて終了しました!
9名の委員のみなさんの使命感、危機感に満ちた鋭い質疑と…3月末で役職定年を迎える村松経済産業部長、田保農林水産部長、鈴木労働委員会事務局長、そして田中企業局長以下、60名の説明員の方々の懇切丁寧で解りやすいな答弁や感動的な退職・退任のご挨拶に、目頭が熱くなるほど感動しました。
不安ばかりでスタートした初めての委員長でしたが…直後の前知事の辞任と鈴木知事の誕生により、一躍スタートアップ支援を始めとするダイナミックな経済振興政策にスポットライトが当たることとなり、とても刺激的で充実した委員会運営を担わせていただき、とても幸せでした!!(*^^*)
「やっと慣れてきたな」と思ったら、もう終了です。すべての関係各位のご協力で、自画自賛ですが…大満足の大団円を迎えることができました。あとは、17日の閉会日の『委員長報告』を残すのみです!
何度もご紹介させていただいた…目の不自由な企業局の岩本さんと盲導犬のカドル君にも、お別れのご挨拶ができました!! みなさん! ありがとうございました!
これからも愛する故郷・静岡県のために、力を合わせて頑張りましょう!(*^^*)

企業局案件では…『地域振興整備事業』である牧之原市萩間地区の工業用地造成事業の新年度予算も、しっかりと認定される運びになりました!!(*^^)v

毎朝、バスの車窓からこの景色を見るたびに…元気とやる気が湧いてきます。この国に、この県に生まれてよかった!(´- `*)←ムラシタコーゾ-!?