大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
春が来た相良の誇り菰鰆

春が来た相良の誇り菰鰆

- 2025年3月1日 -



3月になった途端に、雲1つないポカポカ陽気がやって来た春の朝。。牧之原市の榛原、相良両地区のグラウンドゴルフ協会の定例大会をハシゴしました!(^-^)/

2会場合わせて約210人の精鋭のみなさんが、楽しそうに今年度最後の公式戦に臨んでいます!!

気候は最高なんですが…花粉がスゴい! 立っているだけで、メガネのレンズが黄色く曇ります。プレーはしないのに、いただいたティッシュ5箱が、しょぼしょぼの小さな御目目のワタシには、今一番うれしいプレゼントです!



『令和7年第63回自由民主党牧之原市相良支部支部大会』に、地元県議としてご招待いただきました。
大会の終盤に、蓮池新女性部長が厳しい表情で読み上げた『大会宣言』の尖った文面に、感銘しました。

【大会宣言】
昨年は、元日の能登半島地震に始まり、8月には南海トラフ情報(巨大地震注意)が発表され、防災に対しての危機管理の重要性がこれまで以上に求められた1年であった。

そのような中、衆議院選では、自民党は過半数を失い少数与党になり、今後は野党の協力なしでは政策を進めることが出来ない。

これまで相良支部として何度も発信してきた「襟を正せ」の言葉は、今回も裏切られてしまった。

今の自民党に何を期待すれば良いのか党員・党友は心を痛めているが、それでもきっと何かを変えてくれると信じ、活動していく。

牧之原市においては、少子化対策は急務であり、市政とこれまで以上に協力して行かなくてはならない。

また防災、医療、教育各産業等の対策など課題は山積している。我々は市民生活の安心、安全の為に全力を注いで行かなくてはならない。

(後略)

令和7年3月1日
第63回自由民主党牧之原市相良支部



今夜は、気のおけない仲間たちと、牧之原市の南隣の御前崎市の有名な蕎麦屋『眞海(しんかい)』さんに来ています。

メーンの蕎麦が来る前に出てきたこの地域独特の高級魚サワラの料理『菰塩鰆(こもしおさわら)』の歴史と製法を伺って、感動しました。

若大将の山口さん曰く…「江戸時代には『鰆は相良で獲れるものが一番うまい』と謳われていたんです。脂の乗った活きのいい鰆をきれいに血抜きし、菰(藁)で巻いて、数日間熟成させる技法なんです。秋から春先の取れたての鰆を使用した『香り』『食感』『味わい』が魅力的です」

NHK大河ドラマ『べらぼう』で、脚光を浴びている江戸時代中期の著名な老中にして遠州相良藩主・田沼意次侯の城下町から、花のお江戸に数日かけて運ばれていた郷土料理を堪能しました。

ちょっと気になって、もっと知りたくなった方は、パソコンやスマホから検索してください! 以前から、いろんなテレビやマスコミで紹介されていますよ。(o^-')b !

日本一の鰆をご所望の方は、南駿河湾漁協の誇る最高級ブランドサワラ『波乗り鰆』をご購入ください!!(^-^)v
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←県の住宅耐震化への支… 幸せな春の日曜日→

最近の投稿

  • 県政も国政も大揺れの1日
  • 6月議会質問レクチャー
  • 牧之原のチュパカブラ?
  • 父の日にマリアーノと
  • 素敵な米寿の叙勲祝賀会

カレンダー

2025年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

バックナンバー

2025年(169)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (18)
2024年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (31)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2023年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 親子の絆と夫婦の縁 | 閲覧数(55)
  • 榛葉達也さんとの別れ | 閲覧数(17)
  • 榛葉達也さんの逝去 | 閲覧数(17)
  • 6月議会質問レクチャー | 閲覧数(13)
  • 大谷内龍五郎の切腹 | 閲覧数(11)
  • 牧之原のチュパカブラ? | 閲覧数(10)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(9)
  • 父の日にマリアーノと | 閲覧数(9)
  • 大石マリアーノの再出発 | 閲覧数(8)
  • さよなら!リラちゃん! | 閲覧数(7)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved