大掃除で実感した結婚記念日
本日12月28日は、コスタリカ人の妻マリアネラとの結婚記念日です。
大学を6年かけて卒業し、社会人になった1990年の暮れに、会社の年末年始休暇を利用して、たった独りで丸一日かけて海を渡り、結婚式に臨みました。
全員初対面だった彼女の家族や親戚に囲まれた〝完全アウエー〟の式だっただけに、会社だけでなく、誰1人参列できなかった家族や友人たちにも驚かれ、あきれられました。
その年の2月の卒業旅行で知り合って意気投合はしたものの…時代はSNSやマッチングアプリどころか、パソコンも携帯もない大昔の20世紀のバブル末期!
片道10日かかる国際郵便と電話ボックスからのバカ高い国際電話だけで盛り上がり…10カ月後には結婚したのですから…今、振り返っても背筋が凍る思いです。((( ;゚Д゚)))
今日は出場を予定してた剣道大会が、やんごとなき事情で中止になり、朝から家の大掃除をしていたのですが…何年も手付かずだった書棚の奥から、新婚当時の〝記憶になかったアルバム写真〟が、山のように出現しました!(笑)
ところで、本日の写真がないワケは…記念日なのにどこにも連れて行かず、地味な大掃除を提案しておきながら、いつものようにワタシのせいで、彼女と派手に喧嘩をしてしまったからです!(*T^T)