大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
悲しい別れと嬉しい再会

悲しい別れと嬉しい再会

- 2024年8月10日 -



本日昼前に、カロのなきがらを見送りました。私と一緒に三重まで迎えに行った亡き母が植え、亡き父がいつも採って食べていた庭のキンカンの木の前に埋葬しました。

14年もの長きに渡り、私と家族に寄り添い、支え続けてくれた心優しきカロの御霊に、何度も何度も「ありがとう!」と語り掛けました。

1年中で間違いなく私が一番忙しくないお盆前のこの時期、私が命日を忘れないように8月8日の『パパの日』を選んで、虹の橋を渡って行ったんだと想うと、とても切ないし愛おしいです。




精神的にはボロボロな週末に、信じられないうれしい再会がありました。ワタシの新聞記者生活の最後の最後、2011年の年明けに知り合った当時プロバスケットボールBJリーグ浜松・東三河フェニックス(現Bリーグ三遠ネオフェニックス)のフォワード&センターだった佐野吉宗さん(45)と牧之原市で会えました!!!!

松平健が大好きなお母さんが出生届を出しに行った富士宮市役所のロビーで、たまたま『暴れん坊将軍』の再放送を観たことから〝吉宗〟と名付けられたという...ワタシが大喜びして記事に書きまくった逸話を持つ佐野さんは…小学生時代に身長180センチを突破! 暴れん坊だったかは不明ですが(笑)…最終的には、202センチ!!体重100キロ!!の規格外に巨漢に成長。

高校(沼津学園=現飛龍)ー大学(日大)で大活躍し、卒業後はトヨタ自動車ー日立ー北海道ー浜松・東三河ー秋田ー福岡と強豪チームを渡り歩いた後、2015年に現役を引退しています。

そんな見た目も実績もトンデモない人と、どうしてここ牧之原市でお会いできたのか? 実は、彼は今、牧之原市内の企業で働きながら、牧之原市で『静波ブルーウェーブズ』というミニバスケットボール教室でヘッドコーチとして小中学生を指導していたのです。

「こんなに目立つ人なのに、まったく知らなかったよ! お恥ずかしい!」と謝ったら…「いえいえ、ボクも4年間も牧之原市に住んでいるのに、地元県議の大石先生が、あのニッカンの大石さんだったなんて、全然気づかなかったです」と謝られました!(笑)

予期せぬ、ある意味〝運命的な再会〟を喜び合い、これからの互いの連携や協力を約束し合いました。人生って、長く生きれば生きるほど合縁奇縁、素晴らしい出会いやつながりが生まれますよね?

とりあえず、静波ブルーウェーブズでは、新規入団者を募集中です。詳しくは、写真のチラシやInstagram(bluewaves_basketball)で、ご確認ください!! 牧之原をバスケでも盛り上げましょう!!(*^^)v
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←県政報告『2024年… 人生初の〝判定負け〟→

最近の投稿

  • 素敵な米寿の叙勲祝賀会
  • 牧之原市スポーツ協会総会
  • マリアナ海難を教訓に
  • 議会質問傍聴ツアー募集
  • さよなら!リラちゃん!

カレンダー

2024年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

バックナンバー

2025年(165)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (14)
2024年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (31)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2023年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんの逝去 | 閲覧数(46)
  • 榛葉達也さんとの別れ | 閲覧数(31)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(24)
  • 榛葉達也さん!ありがとう! | 閲覧数(10)
  • ただ一撃にかける | 閲覧数(9)
  • ゲズンハイトの再挑戦 | 閲覧数(9)
  • 野口颯君の快挙 | 閲覧数(9)
  • ビフとトランプの思い出 | 閲覧数(8)
  • 不屈の闘志と美しい夫婦愛 | 閲覧数(8)
  • 素敵な米寿の叙勲祝賀会 | 閲覧数(7)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved