
母校の牧之原市立川崎小学校で、今年度初めて読み聞かせボランティアをしました! (^-^)/
なかよし学級のみんなに『なんでもでんわ』というお話を読みました。「神様なんかいないよ!」と思ってるボクの家に『神様』を名乗る怪しいオジさんから電話がかかってきて…
受話器越しに頼んだ『欲しいモノ』を次から次に「何でも現実にしてくれる」という、ドラえもんみたいなお話でした!( *´艸`)
最後は、家中がモノや動物や果物や乗り物で埋まってしまい…
「これじゃあママやパパが帰ってきたら怒られる!(ノД`) 元の静かな家がいいよ!」と叫ぶと…「全部消えちゃった!」という終わり方でした。
子どもたちは喜んでくれましたが…個人的には、あまりピンと来ませんでした。
なので帰り際に、息子たちと同世代の若い女性の先生に「ワタシこれ、初めて読んだけど…オチが安直で弱いですよねえ?」と同意を求めたら…
「いえ! 私はとっても面白かったです!(´▽`)」と、ステキな笑顔で答えてくれました!
大雨だけど、今日はいい日です!(´- `*)

県議会の産業委員長に就任以来、県内のさまざまな業界団体の総会や会合に、ご紹介していただけるようになりました。
本日は『一般社団法人静岡県農業会議第127回通常総会』と『静岡県漁協協同組合連合会第75回通常総会』に、来賓として出席しました。
どちらも、大変緊張しました!(^^;)))