大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
令和初の吉田町駅伝大会

令和初の吉田町駅伝大会

- 2024年1月14日 -



伝統ある『第36回吉田町駅伝大会』に、ご招待いただきました!(^-^)/

2020年から…雨⇒コロナ⇒津波警報発令⇒雨と続いて、実に5年ぶり。令和初の開催でした!

「5年といえば、五輪やサッカーW杯、そして選挙の間隔より長い期間です。ピカピカの小学1年生は6年生になり、中学1年生は、成人となる高校3年生になります。大人だったら5年もあれば、お腹周りも相当変わってしまいます。

おじいさん、おばあさん、お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん、地元の先輩もみんな走った吉田町の地域の絆を象徴するタスキをみんなで繋いで、ケガなく事故なく…1つでも上の順位を目指して頑張ってください!(*´∀`)♪」というようなご挨拶をしました。

小学生からシニアまでレベルの高い素晴らしい年戦が繰り広げられていたので盛り上がりました。私もお昼過ぎの表彰式までフルに参加させていただきました。

個人的には、町内会の部で5年越しの3連覇に燃える山八組駅伝部の走りに注目していましたが…今回は惜しくも準優勝でした。

<第36回吉田町駅伝成績>

【一般男子の部】
①カヌーマッチョ(大石黄史、小酒井優哉、平井蒼、大石響、木田遥斗)
②アガベ
③スナックきょうこ駅伝部
④バーガーフェイス
⑤JAハイナン
⑥TMRC

【町内会の部】
①東村壮年会A(本橋信人、大石康平、飯田圭悟、柴本晃伸、久米弥)
②山八組駅伝部A

【中学生男子の部】
①かっちゃんタイガース(原田空也、戸塚愛斗、大石龍旺、原田利空、吉田悠真)
②オープン・ザ・かっっちゃん

【一般女子の部】
①エンジョイ☆ランニング(大隅七奈子、田中毬愛、村松絵美、大石麻莉、松本めぐみ)
②チームおいちご

【中学生・高校生女子の部】
①S-WISH(小林莉子、成岡紗穂、福田ひかり、藤田莉音、花枝美音)
②新しい学校のかっちゃんず
③陸上競技部

【小学生男子の部】
①静岡吉田AC(A)(岩本陸斗、岩本拓海、樅山幸星、徳野晋乃輔、久保田藍)
②静岡吉田AC(B)
③吉田中央野球スポーツ少年団B

【小学生女子の部】
①静岡吉田AC(A)(杉本希々美、山田夏空、石橋美空、轟帆乃夏、山田春流)
②Cheese!! ダンス部A
③②静岡吉田AC(B)

【シニアの部】
①富士フイルム(宇津茂、増田信夫、野中啓光、河原崎満彦、三輪英樹)
②戌亥会
③親父坂46




昨日の夜の話ですが…牧之原市川崎区の新年会にご招待いただきました。役員のみなさんの中には、今は亡き両親が仲人を務めた区長代理さんや、私の母から英語を教わった2人のお子さんが「海外に興味を持ち、今では語学を活かした仕事で活躍している」という元区長さんから、私の知らない昔話を伺い、とても感激しました。
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←清水彩さんとの初稽古 広がる善意と感謝の声→

最近の投稿

  • 若者ばかりの川尻の祭り
  • ハピネス(幸せ)の会
  • 地域&地元ファースト
  • 動き出す圃(ほ)場整備
  • 忘れられない思い出の日

カレンダー

2024年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

バックナンバー

2025年(194)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (13)
2024年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (31)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2023年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんの逝去 | 閲覧数(25)
  • 榛葉達也さんとの別れ | 閲覧数(25)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(23)
  • ビフとトランプの思い出 | 閲覧数(11)
  • 若者ばかりの川尻の祭り | 閲覧数(6)
  • 十六夜(いざよい)の月 | 閲覧数(6)
  • 強さとは優しさである! | 閲覧数(6)
  • 静新さん! ありがとう! | 閲覧数(6)
  • 不屈の闘志と美しい夫婦愛 | 閲覧数(6)
  • 2つの長藤の物語 | 閲覧数(6)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved