
牧之原市地頭方の名門剣道場・剣心館の『創立45周年記念剣道大会』に、ご招待いただきました!(^-^)/
5年に1度だけ開催されている珍しい小中学生の個人戦の大会は、ここ数年のコロナ禍を見事に回避!(o^-')b !
そして…今月の『第54回全国高等学校定時制通信制体育大会』で静岡県勢初の優勝を成し遂げたOGの清水彩さん(21=榛原高4年)が、スタッフとして凱旋参加! 増田悦弘館長以下、道場関係者のみなさまにとっては、最高の舞台となりました!(^-^)v
受付係や基本の足さばきの模範演技者として大活躍の清水さんは、開会式で市内外の14団体約150人の後輩剣士たちに笑顔で全国優勝を報告。(^-^*)
「私は昔『努力は裏切らない』という言葉が大嫌いでした。辛いこと苦しいことをいっぱい経験したけれど、本当に多くの先生方や先輩や友人、家族に支えられて今があります。みなさんもずっと剣道を続けてください!」という素晴らしい挨拶に、感動しました。(T^T)

『第34回中部日本私立高校女子ソフトボール選抜大会』を、牧之原市ソフトボール協会会長として視察しました!(^-^)v
石川、富山、三重、岐阜、愛知、そして静岡の強豪私学24校が、牧之原市の榛原総合運動公園ぐりんぱるに大集結!!(^-^)/
広大なグラウンドに設営された6面の球場で、昨日からの暑さの中、熱い熱い戦いが繰り広げられています。
午前中で予選リーグが終わり、いよいよ午後から明日にかけて決勝トーナメントが行われます。
各校の投手のボールは目も止まらぬ速さだし、打者もガンガン弾き返すし、守備も機敏でカッコいいし…本部テントでは、冷たい牧之原茶やかき氷の無料サービスもあるし…で感動的です!♪(´ε`*)
1年を通して、海でも山でも体育館でも屋外でも「極上のイベントが満載の静岡県ってやっぱりサイコーだよな~!(´▽`)」と…20年も故郷を留守にしていた出戻りの元スポーツ記者は、強くそう思います!(o^-')b !
だから立場が替わった今でも毎日、地元自慢の投稿が止まりません!( *´艸`)