大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
平岡和夫さんとのお別れ

平岡和夫さんとのお別れ

- 2023年6月6日 -



6月1日に急性心筋梗塞で亡くなった平岡和夫さん(享年83)の葬儀が、牧之原市の葬祭場でしめやかに行われました。亡き父の同級生として、半世紀以上に渡り大石家を支えてくれた大恩人の位牌を前に、弔辞を読ませていただきました。

弔辞

本日 親愛なる故平岡和夫様の御霊に対し 謹んで哀悼の誠を捧げ、お別れのご挨拶を申し上げます

平岡さん。私は突然の訃報に深い悲しみに打ちひしがれています 正直 今でも信じられません 静岡県では前例がない珍しい病を患いながら 持ち前の強靭な体力と不屈の精神力で 長時間の大手術を耐え抜いて翌日にはリハビリを開始 どんなに体中が痛くてもこれまで通り鎮痛剤は一切拒否 医師からは「1カ月は寝たきり」だと言われていたのに すぐに歩き始めて退院することになった…というご家族の話を聞き すっかり安心していました

最期に一目お会いできなかったことが 残念でなりません

強烈な個性と指導力 そして仁義に熱く男気あふれる平岡さんは 大石家にとって大恩人でした 七年前に他界した父哲司とは 幼馴染の同級生 まさに「刎頚之友」とも呼べる盟友でした 中学卒業と当時に都会に出て行った出戻りの父が 三十七歳の若さで榛原町議会議員に当選し 地方政治家の道を歩み始めることができたのも 商工会やソフトボール協会や観光協会の中で 人脈や実績を築くことができたのも すべて軍師でもあった「平岡さんの後押しや応援があったからだよ」と聞いています 父の遺した膨大な日記や手帳のいたるところに平岡さんの名前や発言が登場します

旧榛原町のスポーツ振興協議会の会長時には 町長だった父に「水はけの良い総合グランドが欲しい」と直訴して 今のぐりんぱるが出来ました ソフトボール協会会長としても 各種の大会の誘致に尽力され これまでに日本全国から毎回4000人 通算では何万人 何十万人もの選手 関係者が この町に訪れるようになりました

榛原町 そして牧之原市の観光協会会長 飲食組合会長 そして海の家・松風荘のオーナーとして長年にわたり全国各地を飛び回り 牧之原市の誇り白砂清松の海水浴場を全国にPRしてくださいました ちょうどこの時期は 海開き前の静波海岸の波打ち際に軽トラで乗り付けて、ゴミや小石を一人で黙々と拾い集めていたのも平岡さんでした

亡き父と同じく 長く故郷を留守にしていた私の今があるのも 平岡さんのお陰です 私に観光協会の「スーパーバイザー」の肩書をくださったり 私が持ち込んだ自転車イベントの主催を引き受けてくださったり…今の私を支えてくださる親友や支援者との縁をつないでくださったり どれだけ感謝しても足りません

「哲司さんには本当にお世話になったし 立派な政治家だった でもけんちゃんは まだ甘い 政治家じゃない 哲司さんの度量と寝技を見習って もっと頑張れ! 絶対に仁義を欠いちゃいけないよ」と言われた日のことを忘れません

毎年年末にパステルで気の置けない仲間を招いて 開催してくださった忘年会が楽しみでした 昨年末はコロナ禍もあったとはいえ「もうちょっと疲れた」とのことで 未開催だったことが残念でした

でも この春の選挙後の4月に 同志でパステルに伺った時には久しぶりにお会いできました 「何年ぶりかな?」とうれしそうに水割りを飲み 十八番の演歌を歌ってくださった姿が今も瞼に浮かびます

平岡さん お疲れさまでした 哲司さんは喜んで出迎えてくれましたか? これからは思う存分酒を酌み交わし 昔話に花を咲かせてください

本当にありがとうございました 心からご冥福をお祈りいたします




Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←人生は何でもチャレン… 水を巡る「不毛の論争…→

最近の投稿

  • 訂正する程の事じゃない?
  • 牧之原の素敵な道とお茶
  • これぞ我が家の国際交流
  • 改めて感じた演劇の魅力
  • 榛葉達也さん!ありがとう!

カレンダー

2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

バックナンバー

2023年(334)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (29)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんの逝去 | 閲覧数(732)
  • 榛葉達也さん!ありがとう! | 閲覧数(412)
  • 榛葉達也さんとの別れ | 閲覧数(214)
  • 不屈の闘志と美しい夫婦愛 | 閲覧数(101)
  • 訂正する程の事じゃない? | 閲覧数(64)
  • 榛葉達也さんの魂の講演 | 閲覧数(19)
  • 榛葉達也さんとの初稽古 | 閲覧数(18)
  • これぞ我が家の国際交流 | 閲覧数(18)
  • 真実の涙 | 閲覧数(18)
  • 対照的な2人の教師の話 | 閲覧数(17)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved