
元スポーツ新聞記者で、元bjリーグのチアリーダーで、今は会社勤めをしながら俳優になったマルチな才能にあふれた可愛い後輩の楽しい舞台を、長男マリアーノが差し入れを持って観に行ったそうです!(o^-')b
なんだか、とてもうれしくなりました。長生きはしてみるものです!(*´∀`)♪

今年も牧之原市静波の服織田神社では、地域のご家庭で不要になった雛人形や五月人形、処分に困った古いダルマやぬいぐるみ等を合同で供養して焼納する…『古人形等焼納清祓式』を6月30日(金)の15時30分から開催します。
毎年同日に斎行している…茅の輪をくぐり、罪穢れをお祓いする『夏越大祓式』に併せて、実施します。
ご希望の方は、20日までにお納めする人形をご持参の上、神社・社務所までお申し込みください。御祈祷初穂料として3000円かかりますが、後日、特製のお守り等の授与品をいただけるそうです。
各地から続々と集まって来ている古人形は、すでに御覧の通り、境内にある舞台にきれいに飾り付けられて、30日までは毎週土日の10時から16時まで、一般参拝客にお披露目しています。
お問合せや受付は、服織田神社社務所(0548・22・6133)まで、お願いします。