
令和5年度『榛原地区校長会総会』に、来賓としてご招待いただきました。牧之原市と吉田町、そして川根本町の1市2町の計20校の小中学校の校長先生で組織する親睦会です。
「会員相互が連帯感に立って、校長の地位確立と職務の遂行を期し、榛原地区教育の振興に寄与すること」を目的としています。
昨年度までは22人の校長先生が正会員でしたが…この4月から川根本町の小学校3校が、再編(=統合)されて『三ツ星小学校』となり、総勢20人に減りました。
3年以上に及んだコロナ禍で、つらく苦しい経験を積み重ねた児童・生徒たちに対し、前例のない大変な指導をせざるを得なかった自分と同世代の校長先生のみなさまのご苦労やご尽力に感謝するとともに、少子化と学校再編が進むこの地域で、きめ細やかで愛情あふれる義務教育の維持と継承を切にお願いしました。
また、ステージ4のスキルスがんと闘い、今もYouTubeへの投稿やボランティアの講演活動で、命の尊さと挑戦し続けることの意義を全力で発信してくれている県立高校教師の榛葉達也さん(32)を各校の「課外授業等の特別講師としてお招きいただきたい」とも、お願いしました。

昨日26日の牧之原市ソフトボール協会の理事会で、不肖ワタクシが新会長にご推挙いただきました。本日、矢部理事長以下三役が、ご挨拶に来てくださいました。
今年で満10年となる政治家人生ですが…公の役職で「会長」という肩書をいただいたのは、初めてです。少し恥ずかしいですが…
中学時代の生徒会長以来かなあ~?
※写真は幼少期です!(笑)