
本日は、新たに所属となった県議会最大会会派『自民改革会議』の議員総会のため、久々に議会のある県庁本館に行きました。選挙前より1人増え、40人の大台に乗った会派の40人目の議員です。
4年間、本館3階北の角の『無所属議員控室』にあった私の机は、南南東に約60m離れた自民改革会議の「1期生、2期生控室」(仮称)に移動されていました。議会の新しい構成が確定する4月30日までは、今回初当選された新1期生の席はないので…現在の2期生6人、1期生10人の16人部屋です。大部屋を入って左角のロッカーの前です。

田舎の小さな学校から、都会の学校に転校してきた転校生のような存在でしょうか? 急に先輩や同級生が激増した中学に入ったばかりのころを思い出しました。議員名鑑とかに使用される写真を撮影しました。
議員総会では、本年度の議長、副議長、と三役(幹事長、総務会長、政調会長)の会派内での候補を決める選挙がありました。正副議長は5月19の県議会臨時議会、三役は5月29日の県連大会で正式に決定します。
