
本日は、年明けからのハードスケジュールで疲労困憊のため(笑)…ずっと自宅に籠っていました。元旦に届いた「選挙区外からの年賀状」へのお返しを作成したり、2月の県議会で登壇する一般質問の構想を練ったりしました。
公職選挙法の規定により、政治家が自身の「選挙区内にある者」に、年賀状や寒中見舞状、クリスマスカードなどの〝あいさつ状〝を出すことは禁止されています。
経済的に余裕がある政治家や候補者が、時候の挨拶にかこつけて…有権者へ手当たり次第に自己PRになりうる文書を郵送するのを防ぐ法律ですが…今や、世の中に無料で膨大なメッセージを送れるSNSが氾濫している現代には、もう全くそぐわない法律ですよね。
ちなみに、年賀状を受け取ることはできて…その答礼として返事を出すことは「自筆によるものに限り」認められています。ちょうど10年前に市議会議員になって以来、受け取る年賀状は年々減り続けているワタシですが…もはや普段は交流のない学生時代や在京時代の友人や知り合いとの年に1度のやり取りは、うれしいものです。
恒例の新年の家族写真は、先日のW杯の日本対コスタリカ戦後に大反響を呼んだ1枚にしました!(笑) 今年は顔を上げて、満面の笑みを浮かべられる年になりますように…。(*^^*)

本日、唯一の外出は、愛犬たちの散歩でした。道なき道を歩いて切り拓く、新年にふさわしい散歩でした。(*^^)v