
ワタシが大好きで、いつも家族でいろいろなイベントに参加させていただいている牧之原市勝間田区の有志による地域興しグループ『勝間田絆づくり事業』(酒井英字代表、メンバー15人)がこのほど、令和4年度の『静岡県コミュニティ活動賞』の審査会において、最上位の賞である『優秀賞』に輝きました!
「地域のコミュニティづくりを通じて、地域連帯の高揚や、地域の活性化、魅力ある地域づくりに大きな成果をあげている団体・組織」に与えられる権威ある賞です。
年間を通じて、勝間田地区の象徴である緑豊かな公園『ゆうゆうらんど』と隣の多目的グラウンド『かつま~れ』を中心に「勝間田を元気にしよう!」というさまざまな活動を、積極的に繰り広げている実績が高く評価されました!
また、牧之原市からは同時に『川崎地区絆づくり事業』も、地域の児童館や公園の花壇をフル活用した活発な交流活動が認められ、優良賞を受賞しました。
みなさん!!おめでとうございました! なお、勝間田絆づくりさんは、静岡県代表として全国大会に推薦されました!
ちなみに…この表彰制度は1981(昭56)年から始まり、今回で42回目。牧之原市としては今回で、9団体目ですが…最上位の優秀賞としては、2005年の『静波海岸ボランティアの会』以来、17年ぶり2団体目の快挙です?
【牧之原市のコミュニティ活動賞受賞歴】
2005 静波海岸ボランティアの会(優秀賞)
2007 榛原里山の会(優良賞)
2008 牧之原市まちづくり実行隊(奨励賞)
2010 坂部放課後児童クラブスマイルキッズ(優良賞)
子育て応援し隊牧之原パピー(奨励賞)
2013 花と芝生を守る会(優良賞)
2018 牧之原市花の会(優良賞)
2022 勝間田絆づくり事業(優秀賞)
川崎地区絆づくり事業(優良賞)
↑↑↑ステージ4の末期ガンと闘いながら…苦しい治療の合間に「1人でも多くの方に、僕の思いと経験を伝えたい!」と講演活動を続けている牧之原市細江区の県立高校教師・榛葉達也さん(31)が今夜、榛南ライオンズクラブの例会で語ってくださいました!!
約30分の熱弁です。どうかお聴きください!(*'ω'*)

今日も、いろいろな学びがありました!
心安らかに、夢を忘れずに、足取り軽くベッドに向かったら…我が家の幸せな3匹が、小さなワタシのテリトリーを占拠していました!(*´ω`*)