
(Photo by Paolo Nucci = My friend)
サッカーW杯決勝トーナメント2回戦(準々決勝)で、王国ブラジルがクロアチアにPK戦の末、敗れてしまいました。
日本との1回戦でも後半に追いついて、PK戦に持ち込み鮮やかに振り切った赤と白のチェッカーズ軍団は、世界ランク1位のブラジル相手にもまったくひるむことはありませんでした。0-0のまま突入した延長前半の終盤に、ブラジルの至宝ネイマールにスーパーゴールを決められても決してあきらめず…延長後半の最後の最後に同点に…。
2試合連続で120分の死闘をしのぎ切ると、最後は守護神GKリヴァコビッチが信じられない反応でブラジルのPK止めて、勝ち切りました!!
九分九厘手中にしていた勝利が、目の前で零れ落ち、自身はPK戦で蹴ることもなかったネイマールは。肩を震わせて泣いていました。
と…ここまで書いて4年前にもネイマールの涙をブログに書いたことを思い出しました!(*'ω'*) ⇒こちら!!

PK戦で敗れたネイマールの涙と、PK戦で勝ったアルゼンチンのメッシの笑顔に刺激され、今週もアドレナリン全開でトレーニングに行きました。珍しく、土曜日なのにお声を掛けていただいたイベント等がなかったのです。
しかし、悲しいかな…このところ公私に多忙で、運動不足&栄養+アルコール過多の生活のため、頭に思い浮かぶようには身体が動かずに大苦戦。。ハードなメニューで、師走も半ばだというのに汗びっしょりになりました。(+o+)
やっと終わって、かなりぐったりして…「家で風呂に入って、ビールでも飲むか?」と思ったところで、剣道場のグループLINEが「ポッポロロ♪」と鳴りました。稽古へのお誘いです。(*'ω'*)
もう1カ月も剣道をしていないので…「これ以上間隔が空くと、元に戻らないかも? 筋肉が温まっている今なら、調子よく動けるかも?」という美しき誤解が脳内に湧き上がり…一念発起して、道場に向かいました。(*^^*)
果たして、身体は動きました。竹刀も軽かったです。でも、さっきまで酷使した横隔膜(=腹筋かなー?ww)が、途中から笑い出し(=攣り出してww)…体幹にうまく力が入らなくなってしまいました。(*´Д`)
それでも何とか、子どもより年下の若者たちと楽しく一所懸命に、いつもの高校生のような自分の剣道wwを貫くことができました。ちゃんと打突後の残心もしました。(^^♪
ふらつきながら帰宅して、死んだように長風呂に浸かってから、両目のコンタクトを外して、リラックス。夕方からは、焼き肉を食べて、ビールを飲みました。浴びるように…。( *´艸`)