大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
泣いたネイマール 2

泣いたネイマール 2

- 2022年12月10日 -


(Photo by Paolo Nucci = My friend)

サッカーW杯決勝トーナメント2回戦(準々決勝)で、王国ブラジルがクロアチアにPK戦の末、敗れてしまいました。

日本との1回戦でも後半に追いついて、PK戦に持ち込み鮮やかに振り切った赤と白のチェッカーズ軍団は、世界ランク1位のブラジル相手にもまったくひるむことはありませんでした。0-0のまま突入した延長前半の終盤に、ブラジルの至宝ネイマールにスーパーゴールを決められても決してあきらめず…延長後半の最後の最後に同点に…。

2試合連続で120分の死闘をしのぎ切ると、最後は守護神GKリヴァコビッチが信じられない反応でブラジルのPK止めて、勝ち切りました!!

九分九厘手中にしていた勝利が、目の前で零れ落ち、自身はPK戦で蹴ることもなかったネイマールは。肩を震わせて泣いていました。

と…ここまで書いて4年前にもネイマールの涙をブログに書いたことを思い出しました!(*'ω'*) ⇒こちら!!



PK戦で敗れたネイマールの涙と、PK戦で勝ったアルゼンチンのメッシの笑顔に刺激され、今週もアドレナリン全開でトレーニングに行きました。珍しく、土曜日なのにお声を掛けていただいたイベント等がなかったのです。

しかし、悲しいかな…このところ公私に多忙で、運動不足&栄養+アルコール過多の生活のため、頭に思い浮かぶようには身体が動かずに大苦戦。。ハードなメニューで、師走も半ばだというのに汗びっしょりになりました。(+o+)

やっと終わって、かなりぐったりして…「家で風呂に入って、ビールでも飲むか?」と思ったところで、剣道場のグループLINEが「ポッポロロ♪」と鳴りました。稽古へのお誘いです。(*'ω'*)

もう1カ月も剣道をしていないので…「これ以上間隔が空くと、元に戻らないかも? 筋肉が温まっている今なら、調子よく動けるかも?」という美しき誤解が脳内に湧き上がり…一念発起して、道場に向かいました。(*^^*)

果たして、身体は動きました。竹刀も軽かったです。でも、さっきまで酷使した横隔膜(=腹筋かなー?ww)が、途中から笑い出し(=攣り出してww)…体幹にうまく力が入らなくなってしまいました。(*´Д`)

それでも何とか、子どもより年下の若者たちと楽しく一所懸命に、いつもの高校生のような自分の剣道wwを貫くことができました。ちゃんと打突後の残心もしました。(^^♪

ふらつきながら帰宅して、死んだように長風呂に浸かってから、両目のコンタクトを外して、リラックス。夕方からは、焼き肉を食べて、ビールを飲みました。浴びるように…。( *´艸`)
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←物価高騰緊急対策補助… ブラボー! マキノハ…→

最近の投稿

  • 御前崎港視察とリニアの話
  • G7後の「追悼のことば」
  • 大きな党と小さな「等」
  • 航空祭で感じたこと
  • 榛葉達也の〝生涯教師〟

カレンダー

2022年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   1月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

バックナンバー

2023年(152)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 不屈の闘志と美しい夫婦愛 | 閲覧数(33)
  • 榛葉達也さんの魂の講演 | 閲覧数(29)
  • ブーメラン台風を振り返る | 閲覧数(19)
  • 日航機事故から30年 | 閲覧数(17)
  • 究極の観光ガイドマップ完成 | 閲覧数(16)
  • 榛葉達也さんとの初稽古 | 閲覧数(14)
  • G7後の「追悼のことば」 | 閲覧数(14)
  • 御前崎港視察とリニアの話 | 閲覧数(12)
  • 榛葉達也の〝生涯教師〟 | 閲覧数(11)
  • 大きな党と小さな「等」 | 閲覧数(11)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved