
牧之原市細江区の『第18回みんなの文化展』にご招待いただきました。3年ぶりの開催です!
先月の『みんなの芸能祭』に引き続き、コロナ禍の中でも、細江区が先頭に立って…みんなの大切な文化・芸能の継承や発表の場を提供し、地域住民の交流と絆作りに尽力していただき、心から感謝いたします。

午後からエコパアリーナで開催された東京2020パラリンピック1周年記念事業『静岡県パラスポーツ運動会』に、静岡県議会を代表する超党派の『Team SPA』(Shizuoka Prefectural Assembly)の一員として参加させていただきました。
ハンディキャップをお持ちの方々に人気のスポーツを多くの県民が体験し、パラスポーツの魅力を知り、障がいを克服している多くの方々の努力と頑張りへの理解を深め…誰1人も取り残さないバリアフリーの社会を目指す静岡県の理想を具現化した大会です。
私は、シッティング・バレーボール、車イス・ポートボール、そして車イス・リレーに出場しました。昨年唯一活躍できたボッチャは、あえて遠慮しました。
病み上がりということで、あまり自信はありませんでしたが…いただいた写真を見る限り、光っていたのは、おデコだけではなさそうです!(^^♪
全16チーム中、最下位ではなかったことは、よかったですが…戦い方次第で、絶対にもっと上位に食い込めたのに…と、悔いが残ります。
チームメートのみなさま! 来年こそは、流行り病を気にすることなく、反省会で勝利の美酒を浴びるように飲みましょう!!
大会の企画、準備、運営に尽力、奔走してくださったスポーツ・文化観光部を始め、県庁内外のすべての関係者のみなさまに、こころから感謝いたします。ありがとうございました!!