
牧之原市静波区の服織田(はとりだ)神社のご祭典。。今年も全区の11町内会を神様を載せた神輿が巡行しました。。
昨年同様、今年も私は地元県議、長男・悠司マリアーノは、神輿奉仕人として、全行程を歩きました。終了後にスマホの万歩計で確認したら2万歩でした!!
お祭りは明日までやっています。お近くの方、古き良き時代の日本の秋祭りを体感したい方は…ぜひぜひお越しください!!

『第17回牧之原市文化祭』にも行きました。コロナワクチンの集団接種会場になっていた静波体育館等で、3年ぶりの開催です。
芸術や文化を愛する市内の愛好家や児童・生徒たちが、溜まりに溜まっていた情熱やパワーを注入して創り上げた力作・傑作が、ところ狭しと並んでいます。こちらも明日までやっています。
日をすっかり暮れた18時過ぎ…当番町の二丁目町内会の屋台が、ワタシの地元・仲町町内会の下道(したんどう)にやって来ました!!(^^)!