
日本全国のバイク愛好家たちによるボランティアの〝海岸清掃イベント〟『ラブ・ジ・アース・ミーティング(Love the Earth Meeting)』が、今週の日曜の30日、〝聖地〟のさがらサンビーチに帰ってきます!!(^^♪
『ラブ・ジ・アース』とは2002年秋に、〝バイク乗りだから知っている大地。バイク乗りだからわかる風。そして、バイク乗りだからこそできること!〟というスローガンの下、かけがえのない自然環境を愛するライダーたちによって創設された「地球愛護運動」「海岸清掃活動」です。
そして、バイク乗りに対するさまざまな偏見や障害を乗り越えて、この慈善活動に最初に賛同したのが牧之原市(当時は相良町)であり…発足から2年後の2004年に第1回ミーティングが開催されたのが、今回と同じさがらサンビーチだったのです!!(*^^*)
もっと詳しい経緯や情報は、昭和40年生まれのワタシのためにあるような情報誌『昭和40年男』の編集長さんの素晴らしいブログをご覧ください!!⇒こちら!!
創立20周年を記念として開催される今回は、下記のスケジュールで開催されます。
日本中からやってくるバイク愛好家と楽しく交流しながら、一緒に海岸清掃をしてくださる地元のみなさんの御参加を歓迎します。お待ちしています!!
<第39回 ラブ・ジ・アース・ミーティング>
・主催:Love the Earth 実行委員会
・後援:環境省、牧之原市
・受付:2022年10月30日(日)9時30分~
・第1部(海岸清掃)10時~11時30分
・第2部(ステージイベント)11時45分~14時
・会場:静岡県牧之原市 さがらサンビーチ
※小雨決行(極度の悪天候の場合は延期)
詳細は…⇒こちら!!
※上の写真は、昨年11月に地頭方海浜公園で開催された『第37回大会』の様子です。

ヒカキンか? マリアーノか?(=゚ω゚)ノ
トレーニングに行ったら、トレーナーのRさんが、久々に長男の〝マリアーノTシャツ〟姿でお出迎えしてくれました!(*'ω'*)
「ケンジさ~ん! 私のインスタ見てくれました?? 朝の生徒さんと〝推しT〟を自慢し合ったんですよー!(笑)」と弾ける笑顔で報告してくれました。
とてもうれしいですけど…チャンネル登録者数1090万人!の超人気ユーチューバーのTシャツとの比較は…いろんな意味で、無理と違和感がありすぎです!( *´艸`)サインイリダケド…
あっ! ヒカキンで今、思い出しました!(笑) マリアーノの話ですが…来たる11月3日(木=祝)の文化の日に、長泉町の文化センター・ベルフォーレで、上演される新音楽舞踊劇「HIKARI(ヒカリ)」に出演します。
今までのチョイ役とはスケールが違う大役のようで、親のワタシまで異様に緊張しています。お近くの方、ご興味のある方は是非是非、足をお運びくださ~い!!(^^)/
詳しくは…⇒こちら!!