
昨日の弁護士会の申し入れや、静岡市議会、静岡県議会の各会派や関係各位の熱い要望活動や水面下でのご尽力が実り…早速、静岡市にの水害被災地に〝みなし仮設〟が設置されるようになったです!(^^♪
みなさん!! Good Job!(^^)/

夜は、御殿場市の有名なホテルで開催された第121代静岡県議会副議長の和田篤夫(とくお)県議(70)の『副議長就任を祝う会』に、出席させていただきました。
元自衛官らしい清廉潔白で、謹厳実直な御人柄がにじみ出た、素晴らしい祝賀会でした。ご自身で、最愛の奥様に花束を渡すサプライズ演出に感動しました。
2週間前の大雨の夕方、私が県庁の玄関で公用車に乗り込む寸前の和田副議長に、お辞儀をしたら…「お~! 大石クン! 駅まで送るよ。乗ってきなさい!」と満面の笑みで、私が何度固辞しても、強引に隣に乗せてくださった優しさは、一生忘れません!
第2部は、和田副議長の9年後輩の元自衛官で「ヒゲの隊長」という愛称で有名な佐藤正久参議院議員(61)の『我が国の安全保障環境』という大変興味深く、有意義な講演でした。
ロシアのウクライナ侵略の現実と舞台裏、これから確実に深刻化する世界の大国と極東各国の思惑や覇権争いの様相を、的確に分かりやすく解説してくださいました。
蛇足ですが…佐藤先生によると、自衛隊員のモットーは「ABC+DE」なんだそうです。その心は…
A.当たり前のことを
B.ボーとせずに
C.ちゃんとする
+
D.できるだけ
E.笑顔で…
自分に言われたような気がして…しっかりと肝に銘じました!