大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
信じられない本当の話

信じられない本当の話

- 2022年9月19日 -



これは信じられない本当の話です。。
※この投稿を見た記者から取材依頼を受け、私が本人に繋いだNHKの報道に倣って、仮名から実名に切り替えました。

牧之原市勝間田区の農家・村松寿樹さん(39)は、昨日18日の日暮れ前、知人から携帯に掛かってきた電話に耳を疑いました。

「おい! お前んとこの畑、竜巻にやられてるぞ!!」

慌てて自宅から約1km離れたポンカン畑に駆け付けると…まだ青い実が山のように落ちていただけでなく、立派な成木が約15本もなぎ倒されたり、根から浮き上がっていたのです。

「こんなことって…ある??」と、茫然自失で立ちすくんだのも当然です。。村松さんは、昨年5月にやはり牧之原市を襲った竜巻で、自宅と倉庫の屋根瓦を吹き飛ばされ…総額1000万円近い損害を受けた被災者だったからです。

自宅の屋根は保険で修理できましたが、築数十年だったミカンの倉庫は「柱や壁がシロアリに食われていたことが発覚して、建て直ししなければならないことになって…」(村松さん)…500万円以上が自腹になってしまったのだそうです。

「公的支援を受けるには、竜巻による被害額を証明する必要があり、作る書類が難しすぎて…結局申請をあきらめました。市からは全国から集まった義援金をいただきましたが…ボクなんかより、もっと酷い被害だった牧之原台地の方々が最優先だったので、5万円ぐらいでした」と苦笑いで話してくれました。

この日本に住んでいて、2年連続で竜巻の被害に遭う確率は…ジャンボ宝くじで2回連続1等に当たることより、絶対に難しいと想います。

「ですよね?(笑) ボクは今年前厄で…嫁さんから『お祓いに行った方がいいよ』と言われていたのに行ってなかったんです。この竜巻で、厄まで吹き飛ばされたことを祈るしかないっす。年末ジャンボ?? 必ず買いますよ!!」

こんなに潔くて、ユーモアにあふれる勤勉で裏表のない農業青年が、ありえないような不運に泣き寝入りするしかない社会は間違っていると、私は思います。

不幸を誰のせいにもしない彼の男気に、簡単に応えることは難しいけれど…私はこれからも地域の実直な方々の命と生活を守るために全力を尽くすことだけは、約束してきました。

でも、その前にトシキ君? ワタシの紹介で〝激レアさんを連れてきた〟って番組に出てみません??( *´艸`)



牧之原市細江区の坂口谷(さぐちや)川に、見事な彼岸花(曼珠沙華)が、ご覧の通りに咲き誇っています!

四半世紀に渡り『坂口谷川を守る会』の会長として、この河川敷の草刈りや環境整備に邁進され、今年7月に91歳で亡くなった粂田雅史さんの志を引き継いだ『守る会』のみなさんの主催で、一昨日には3年ぶりに『彼岸花と案山子まつり』の開会式が行われました。

残念ながら、台風接近中のため、案山子は外されてしまいましたが…粂田さんが愛した赤、白、黄色、そしてピンクの彼岸花は、今からが見ごろです!

台風一過の明日以降に、どうかお出かけください!(*'ω'*)
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←3年ぶりのお渡りの日… 2年連続の竜巻被害の…→

最近の投稿

  • 県内に土砂災害警戒情報
  • 人生の笑者になれ
  • 御前崎港視察とリニアの話
  • G7後の「追悼のことば」
  • 大きな党と小さな「等」

カレンダー

2022年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月   10月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

バックナンバー

2023年(154)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (2)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(20)
  • 榛葉達也さんの魂の講演 | 閲覧数(16)
  • 人生の笑者になれ | 閲覧数(16)
  • 榛葉達也さんとの初稽古 | 閲覧数(13)
  • 不屈の闘志と美しい夫婦愛 | 閲覧数(11)
  • ブーメラン台風を振り返る | 閲覧数(10)
  • ビタミン2dayウォーク | 閲覧数(9)
  • 建国記念の日 | 閲覧数(8)
  • 県内に土砂災害警戒情報 | 閲覧数(7)
  • 夕涼み販売会とインディアカ | 閲覧数(6)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved