大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
ボランティアに感銘した日

ボランティアに感銘した日

- 2022年7月17日 -



本日は榛南ライオンズクラブの『愛の献血事業』が、吉田町のカインズ駐車場で実施されました。 

朝からの大雨も見事に上がり、雲の切れ間から真夏の太陽が顔を覗かせる中、多くの方々が訪れてくださいました。長引くコロナ禍で、すべての型の血液が、絶対的に足りない現状で「献血は命を救うボランティア」という赤十字やわれわれの呼び掛けにご協力いただたすべてのみなさんのご協力に感謝しています。

私ももちろん、献血しました。。ここ数カ月の加圧トレーニングと食生活の変化で、血液の成分がどれだけ改善されているのか? 後日、家に届く通知を見るのが楽しみです。

16時の終了までに81人もの方が訪れてくださり、うち79人が400㏄の献血をしてくださいました。過去最高レベルの成果でした。



午後2時から、榛原文化センターで開催された前職のNPO法人静岡県ボランティア協会主催の『第41回サマーショートボランティア』の榛南地区事前研修会に、伺いました。

今年も地域内の福祉や介護、保育等の各種施設からの依頼に応え…牧之原市、吉田町、御前崎市の中高生61人が、夏休み真っ盛りの8月の丸1カ月間、交通費さえ出ない…完全無給のボランティアとして献身的に働いてくださいます。

私自身は、東日本大震災が起こった40代半ばまで、献血以外のボランティアとは無縁の即物的な人生を歩んできただけに…高い志と博愛の精神に満ちた…自分の子どもより若い生徒さんたちに、心からの感謝と敬意の気持ちを伝えさせていただきました。


夕方には、カタショー(旧片浜小)で開催されていた『フェスタ・ジュリーナ』というブラジルの収穫祭に出向きました。

今日は忙しかったので、すっかり忘れていたのですが…カタショーで働いている次男の晃司アントニオから「来ないの? いっぱい人がいるよ!」とLINEが来たので、政治家としての習性でホイホイと駆けつけたわけですが…

軽快なサンバが流れるグラウンド周辺には、この地域に暮らす日系ブラジル人のみなさん(だけww)が、確かにいっぱい集まっていて(笑)…シュラスコやホットドッグ、ブラジルのお菓子を食べながら、美味しそうにビールを飲んでいました。

車なので飲めなかったワタシは、仕方がないので肉だけをつまみながら…大昔に鹿島アントラーズのアルシンドやサントスらから教わったポルトガル語会話に励みました!(笑)
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←静波と相良の良い話! 竜舌蘭の花と粂田翁の…→

最近の投稿

  • 真夏の故郷・榛南を満喫
  • 人生も花火も燃えて輝け!
  • 若いっていいなぁ~!
  • ふれあい親子県議会教室
  • 汗と涙が止まらない夏の日

カレンダー

2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

2022年(219)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (7)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんの魂の講演 | 閲覧数(127)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(46)
  • 素晴らしい後輩の講演 | 閲覧数(22)
  • 会見前夜の思い | 閲覧数(12)
  • 静岡市消防局を表敬訪問 | 閲覧数(12)
  • 人生も花火も燃えて輝け! | 閲覧数(10)
  • い~らでボランティア講演! | 閲覧数(9)
  • 相良氏との遭遇 | 閲覧数(8)
  • 決戦前夜の独り言 | 閲覧数(7)
  • 35年ぶりの優勝 | 閲覧数(7)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved