大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
新幹線駅なくして空港の将来なし

新幹線駅なくして空港の将来なし

- 2022年7月7日 -



3年ぶりの開催となった『富士山静岡空港と地域開発を進める会』の総会に、周辺6市2町選出の県議会議員(顧問)の1人として、ご招待いただきました。

事前に挨拶を頼まれていたので、それなりに緊張して行ったのですが…い~らの舞台上に用意された来賓席が、県の空港振興局長、杉本牧之原市長と…私だけだったので、すっかり舞い上がってしまいました。

本日出席した5人の県議の中で、ただ一人の1期生という分不相応な立場でしたが…地元牧之原市での開催ということで、主催者から過分なご配慮をいただき、うれしかったです。

3週間前の議会初日の散会直後のことでした。この春、旧榛南4町からは1995年(平7)の故宗彦九郎先生(榛原町=当時)以来、27年ぶりの県議会議長に就任された御前崎市選出の藪田宏行議長(75)が、議長席から私を呼び止め、他の県議が見ている前で、私にこう厳命されました。

「健司君! 7月の空港と地域開発の会に、オレは公務で行けないから、代わりに挨拶で言ってくれ!『空港新駅なくして静岡空港の将来なし。たとえオレが生きているうちには間に合わなくても、絶対にあきらめちゃダメだ。(地元の)政財界が一丸となって、必ず実現させてくれ』とね」。

その話を枕に…本日の1時間15分の講演や総会では、今やどなたも全く話題に出さなかった『東海道新幹線空港新駅』の実現を目指す意気込みを、延々と長々と暑苦しく話してしまいました。

途中からは、空から誰かが両肩に降りてきたみたいで(笑)…言いたいことが止まらなくなってしまい、会場の多くの方々をウンザリさせてしまったようです。確かに長くてくどかったです。本当にすみませんでした。

閉会から2時間後、かなり凹んだ状態で藪田議長に電話をしました。やりすぎた事情を神妙に報告すると「おー!それでええだよ。空港新駅のことは、あそこでいくら言っても構わんよ。もともとそのための会なんだから…」と笑って励ましてくださいました。

涙が出るほど、うれしかったです。



我が家のワンニャン3匹が、仲良くゴハンを食べています。。カロはすっかり高齢犬となりました。息子のネロも顔中に白いものが混じってきました。〝箱入り娘〟だったリラは、病気がちになり、とても食が細くなってしまい心配しています。

ペットは本当に可愛いし、家族の一員としてかけがえのない存在です。
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←体重が80㌔を切りま… 元首相が凶弾に倒れた…→

最近の投稿

  • 真夏の故郷・榛南を満喫
  • 人生も花火も燃えて輝け!
  • 若いっていいなぁ~!
  • ふれあい親子県議会教室
  • 汗と涙が止まらない夏の日

カレンダー

2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

2022年(219)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (7)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんの魂の講演 | 閲覧数(127)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(46)
  • 素晴らしい後輩の講演 | 閲覧数(22)
  • 会見前夜の思い | 閲覧数(12)
  • 静岡市消防局を表敬訪問 | 閲覧数(12)
  • 人生も花火も燃えて輝け! | 閲覧数(10)
  • い~らでボランティア講演! | 閲覧数(9)
  • 相良氏との遭遇 | 閲覧数(8)
  • 虚しき一周忌法要 | 閲覧数(7)
  • 決戦前夜の独り言 | 閲覧数(7)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved