
メジャーリーグ・エンゼルスの大谷翔平選手(27)は現地時間21日、3ラン2発などで自己新だけでなくメジャー日本選手の最多記録を更新する8打点を記録。翌22日には〝リアル二刀流〟で先発し、こちらもメジャー自己新の13奪三振をマークする快投で6勝目をマークしました。
翌朝の現地メディアでは、同じ〝二刀流〟で比較されることが多いベーブ・ルース(元ヤンキース)のベストが「7打点」「11奪三振」だったと紹介。「大谷はこの両方を30時間以内で超えた」とキャプションを付けて大きく報じたそうです。
また、他の米紙は「大谷翔平は史上最も偉大な野球選手である。以上」とだけ特大見出しを掲載した特集記事を掲載したそうです!(笑)
Unique(スペイン語ではUnico(ウニコ))という形容詞は…〝唯一無二の〟とか〝比類なき存在である〟ということを示す最高級、極限の誉め言葉です。
日本語として定着している〝面白い〟とか〝風変わりな〟とかという意味は、ありません。〝個性的だ〟という日本語訳はギリギリセーフですが…いかんせん受ける印象が弱すぎます!!
幼いころから「ユニークだ!」「変わってる」「個性的だね?」と言われ続けてきたワタシですが…大谷選手の倍以上の年齢になった今からは、いつかは本当の意味で「You are unique!!」「Tu eres unico!」と、誰か1人ぐらいには言ってもらえるように、精進を重ねます!(笑)

夕方には、浜松駅前で開催された参議院議員候補・片山さつき氏の『静岡県出陣式』に伺いました。父とは縁が深かった片山候補の陣営から、招待状をいただいたからには、何を置いても駆けつけるのが私のポリシーです。
心ならずも3年以上、無所属の県議として活動してきただけに、さすがに来賓の国会議員県議会議員と一緒に壇上に呼ばれることはありませんでしたが…司会を務めた杉本よしえ県議(浜松市中区)のご配慮で「あとお一方、お父さまのつながりで、牧之原市の大石健司県議も、会派を超えて会場に駆けつけてくださいました」と大聴衆を前に、ご紹介いただきました。
「『会派を超えて…』って言われたけど、10年以上も自民党員なんだけどなあ~。でも、確かに会派は無党派だな~」と苦笑いしつつも、とてもうれしかった自分がいました。片山氏本人からも「わざわざ、ありがとうございました!」と感謝のお言葉をいただきました。