
FIFAワールドカップ2022カタール大会
<大陸間プレーオフ第2戦>
◇14日(日本時間15日)◇カタール・アルライヤンスタジアム
コスタリカ 1ー0 ニュージーランド
(北中米カリブ海4位) (オセアニア1位)
コスタリカがニュージーランドに1ー0で競り勝って、3大会連続6回目のW杯出場を決めた。開始3分に左サイドを崩し、FWジョエル・キャンベル(29=モンテレイ/メキシコ)が、DFと交錯しながら左足で右隅に決めて先制。
その後は、守護神で主将のGKケイラー・ナバス(35=パリSG/フランス)を中心とした固い守りで、ニュージーランドの攻撃を封じ切り、今大会最後となる32枚目の出場切符をつかみ取った。
3大会ぶりのW杯出場を目指したオセアニア王者のニュージーランドは、前線の選手が高い身体能力を活かしてコスタリカの3倍以上の15本ものシュートを放ったが、大事な場面でのラフプレーが目立ち、ゴールの取り消しや退場者もあり、届かなかった。
コスタリカは、今秋開幕の本大会で日本、スペイン、ドイツと同じE組に入り、11月27日の1次リーグ第2戦で日本と対戦する。
……………………………………………………
本日は午前3時からFIFA(世界サッカー連盟)のホームページ内の「FIFA+」というコンテンツでの無料生中継放送を、自室でパソコンからテレビに繋いで…糖質ゼロのビールを片手に90分間、コスタリカを応援し続けました!!
四国と九州を合わせたほどの面積に福岡県(512万人)と同じくらいの人々が住む小さな国コスタリカは、私が結婚した2000年のイタリア大会でW杯初出場。1次リーグでスコットランドとスウェーデンに勝ち、ブラジルに次ぐグループ2位で決勝トーナメントに進出。世界を驚かせました。
2014年ブラジル大会では『死の組』と呼ばれたウルグアイ、イタリア、イングランドとのD組で2勝1分けの首位でグループリーグを突破。決勝トーナメント1回戦はギリシャにPK戦で勝利。準々決勝ではオランダにPK戦で敗れたものの、ベスト16に終わった日本を上回るベスト8の成績を残しています。
日本との過去の対戦成績は、日本が3勝1分けと圧倒していますが、いずれも親善試合(日本開催3、米国開催1)。W杯はもちろん、真剣勝負の国際試合では、カタール大会が初めての激突となります。
◆コスタリカのW杯全成績◆
1990年イタリア:ベスト16
2002年日韓 :1次リーグ敗退
2006年ドイツ :1次リーグ敗退
2014年ブラジル:ベスト8
2018年ロシア :1次リーグ敗退
※5大会通算5勝8敗5分

コスタリカのW杯出場(…と日本と同組ww)決定に、合わせたわけではありませんが…DNAの半分はコスタリカ人の長男・悠司マリアーノのオリジナルTシャツが完成したので、大喜びで本日のトレーニングに着て行きました!!(^^♪
せっかく夢だった俳優になれたのに、なかなか飛躍のきっかけをつかめず苦労しているようですが…これを機に、今までは縁がなかった「ラテン系の『ハーフ(ダブル?)顔』の強みが活かせるオファーでも来ればなあ~」と親馬鹿のバカ親は、期待しています。(*´ω`) Viva Costa Rica!!
シンプルで素晴らしいデザインに仕上げてくれたタンジプロダクツさん! わざわざ着替えてお付き合いいただいたトレーナーのR-fitさん! ありがとうございました!!(*´ω`*)
おかげさまで、ワタシのシェイプアップの方は絶好調!! LLサイズのTシャツが、ぶかぶかになってきました!(笑)
ところで…このTシャツを欲しい方いらっしゃいます? 立場上、タダで差し上げるわけにはいきませんが…御要望があれば、追加発注します!(*^^)v