
静岡県高校総体の剣道男子団体で、4年ぶりに中部地区王者に輝いた、母校の静岡県立榛原高校の剣道場に伺いました!!
今週末の県大会を前に、顧問で1つ上の柳澤先輩に「激励に行ってもよいですか?」とLINEしたところ…「ありがとう。防具を忘れないように!」との返信。
ちょっと腰が引けましたが(笑)…体調もいいので、図々しくも稽古に参加させていただきました。。
ちっちゃかったころから、一緒に稽古をしていた子どもたちが、体格も剣道も見違えるように立派になっていたことや、親子で劇的なストーリーを持つ親友の妹の息子さんの強さに目を見張りました。
しか~し! 何よりも驚いたことは…聞いていた30分をはるかに超えたハイライトの地稽古を…50代も半ばを過ぎたこの私が、最初から最後まで休むことなく、平然とやり切ったことです!(笑)
昔取った杵柄とはいえ、人は健康を保ち、肉体を絞って鍛えれば…「得意なことなら、何歳になっても元気に動き回ることができるんだな!」と、大きな自信になりました!

<榛原高校剣道部応援サイトより>
そして、まさかのダブルヘッダー!?
高校生との猛稽古で消耗した全身の痛みに耐えながら、今年度の剣道連盟の登録料を払おうと、帰宅前に少年団が練習中だった榛原中の武道場に出向いたら…
昨年まで牧之原警察署にいた年下の◯木さんとバッタリ。。「おっ! 大石先生じゃないですか? やった~! 稽古お願いします!!」と、いつの間にか毎日のランニングで12kgも痩せて、別人のようになっている身体を弾ませて笑顔でワタシに挑戦してくるではありませんか?
高校の道場で体内を駆け巡ったアドレナリンが残っていたこともあり…しばらくの逡巡の末に、1時間前に脱いだばかりのビショビショの道着に、再び袖を通すことに…
高校時代以来、実に40年ぶりのタブルヘッダー(=二部練習)となりました。。とても、楽しかったですが…明日、自分がどうなっているかはわかりません!
さっき帰宅して、風呂場の前で体重を測ったら…家を出る前より2kgも減って、80.2キロになっていました!
でも、風呂上がりのこれから、糖質オフのアルコールをあおり、水分補給に努めるので、かなり戻す予定です!!
