大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
立ち上がれ!大谷晋二郎

立ち上がれ!大谷晋二郎

- 2022年4月11日 -



バトル記者時代に大変お世話になったプロレスラーの大谷晋二郎さん(49)が、昨日10日のゼロワン両国大会で首を強打して動けなくなり、救急車で緊急搬送されました。

対戦相手の投げっぱなしジャーマンで、コーナの金具(ターンバックル)に後頭部を強打。。意識はあったものの四肢が動かず、頚髄(けいずい)損傷が心配されているそうです。

この写真は5年前の2017年2月、牧之原市のB&G海洋センター体育館で、大谷さん率いるゼロワンが初めて興行を行ってくださった日に、2人の息子と観戦に訪れ、選手のみなさんと15年ぶりの再会を果たした時のものです。

当時も今も、ゼロワンの大会ポスターには、いつも必ず…『チビッコのいじめ撲滅・元気ハツラツ』というテーマが掲げられています。

大谷代表自ら、小学生のチビッコたちを神聖なリングに招き入れ、即席のプロレス教室と同時に「いつもみんなを大切に育ててくれるお母さん、お父さんに感謝の気持ちを忘れないでね?」とプロレス好きの日本中の子どもたちに、優しく諭してくれるのです。

そして「本当に強い人はイジメなんかしないし、何度でも立ち上がる」 というのが大谷さんのリング上での口ぐせなのです。こんなプロレス団体、地球上に他にありますか? どこにもありません!!

ハヤブサさん、星川さん、三沢さん、高山さん、そして同じく5年前に再会できた曙さん。。かつて、お世話になった素晴らしいレスラーの方々が、リング禍に見舞われる度に、過酷な業界の内情を見ていた者の1人として、いたたまれない思いに襲われます。

大谷さんは、昨年9月「左前腕両骨骨折」を負い長期欠場し、今月復帰したばかりだったそうです。。これまでも、何回も大ケガから不死鳥のよう復活を繰り返してきた大谷さんの回復を、心から祈っています。

大谷! もう1度、立ち上がってくれ!!



牧之原市の旧片浜小学校を活用した大人気の宿泊施設〝遊んで泊まれる小学校カタショー〟が明日12日(火)の朝、テレビ朝日系列の人気情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』で、大々的に紹介されます!!(^^)/

「コロナ禍に負けない新しい旅」というコンセプトで、従来の観光名所ではない穴場スポットや奇想天外な施設を取り上げる『ショーアップ』というコーナーで…「学生時代に、学校であなたのやりたかったこと、全部できます」「最高の背徳感とともに、非日常体験をあなたに」という〝実に怪しいキャッチコピー〟が売りのカタショーに白羽の矢が立ちました!(*´ω`*)

どうか、みなさん!! まずは、カタショーのホームページ(⇒こちら!!)を覗いてから…明朝(9時20分ごろ~)に番組をご覧ください!!(^^♪

とにかくこのHP(⇒こちら!!)の出来が秀逸!! トップページだけでなく、あちこちにウチの晃司も出てきますよ!!( *´艸`)
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←つつじ祭りと菊川の秘… カタショー全国ネット…→

最近の投稿

  • 時の流れに身を引き締めて
  • 令和4年5月臨時会
  • 臨時議会前日の控室の話題
  • 榛原少年剣道クラブ50周年
  • 牧之原&吉田の商工会総会

カレンダー

2022年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月   5月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

バックナンバー

2022年(141)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (21)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 服織田神社のご祭典 | 閲覧数(17)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(16)
  • Pura Vida! | 閲覧数(15)
  • 夢と理想の「お茶カフェ」 | 閲覧数(15)
  • 令和4年5月臨時会 | 閲覧数(15)
  • 燃えた綱引きと芸能祭 | 閲覧数(14)
  • 嵐の前の静けさ? | 閲覧数(13)
  • 地頭方地区の津波防潮堤 | 閲覧数(13)
  • 3年前の記者会見の日に | 閲覧数(13)
  • 静岡どぼカード | 閲覧数(13)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved