大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
地域の防犯。ロシアの暴走

地域の防犯。ロシアの暴走

- 2022年2月24日 -



今朝一番で、地元・静波区の区長さん、区長代理さんが、ウチの敷地の外柵に『安心見守りカメラ推進地区』の看板を設置してくれました。

牧之原市の地区長会が、牧之原市と牧之原警察署、榛南防犯協会と連携し、防犯目的の情報発信や地域の防犯カメラ設置などの啓発活動を進めているとかで…

学校や区民センター等の施設前のほか…「交差点や裏道等の目立つ場所や不審者情報のあった場所等」20数カ所に、この看板を順次設置しているそうです。

いつもお世話になっている区長さんに「けんじさん! ご協力ありがとうございます!」とご挨拶いただいたのですが…逆に、我が家の防犯にもなるありがたい看板ですよね?

ちなみに…区の三役が、ここを看板設置場所に選んだ理由は「夜は人気のない裏通りに面している」からだとは想いますが…。ひょっとすると、ここから深夜に黒装束で犬の散歩に出ていく誰かの姿が、『不審者情報』となっていたのかもしれません!( *´艸`)



ロシアが本日24日、隣国ウクライナに侵攻しました。

ロシアのプーチン大統領は、国営テレビを通じて緊急演説を行い、親露派武装勢力とウクライナ軍の紛争が続くウクライナ東部で〝特別な軍事作戦〟を開始すると表明しました。

ロシア軍は同日、ウクライナ南部の黒海に面した港湾都市オデッサや東部ドネツク州マリウポリに上陸しました。これを受けてウクライナでは戒厳令が出されました。

プーチン大統領は演説で、先に〝独立〟を承認した親露派支配地域などにロシア軍を派兵するのは「親露派支配地域に住むロシア国民保護と、北大西洋条約機構(NATO)への加盟を望むウクライナを非武装化させるための「自己防衛」だと主張。「ウクライナの占領は目標としていない」と話しました。ウクライナ軍に抵抗しないよう呼びかけました。

さらに、プーチン大統領は、今後外部からの干渉があった場合、ロシアは即座に対応して「歴史上、誰も直面したことのない結果を与える」と警告。あげくに「ロシアは世界で最も強力な核保有国の1つだ。ロシアを攻撃した者は敗北と恐るべき結果を引き起こす」と核の脅威を持ち出して、西側諸国に警告したのです。

まさか、21世紀にこんな露骨な侵略戦争が始まるとは…プーチン率いる大国ロシアは、完全に常軌を逸してしまいました。この世界的な危機に、日本はどう対応するのでしょうか? これからどれだけの制裁処置を講じるのでしょうか?? 地方政治家の自分は」まったく関与できない複雑でデリケートな国際情勢を、目を見開いて注視していきます。
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←天長祭と富士山の日の… ブラウンリボンとカセ…→

最近の投稿

  • 時の流れに身を引き締めて
  • 令和4年5月臨時会
  • 臨時議会前日の控室の話題
  • 榛原少年剣道クラブ50周年
  • 牧之原&吉田の商工会総会

カレンダー

2022年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月   3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

バックナンバー

2022年(141)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (21)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 服織田神社のご祭典 | 閲覧数(18)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(17)
  • 燃えた綱引きと芸能祭 | 閲覧数(16)
  • Pura Vida! | 閲覧数(15)
  • 夢と理想の「お茶カフェ」 | 閲覧数(15)
  • 令和4年5月臨時会 | 閲覧数(15)
  • 地頭方地区の津波防潮堤 | 閲覧数(14)
  • 嵐の前の静けさ? | 閲覧数(13)
  • 3年前の記者会見の日に | 閲覧数(13)
  • 静岡どぼカード | 閲覧数(13)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved