大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
知事よ!今こそ毒を吐け!

知事よ!今こそ毒を吐け!

- 2022年2月7日 -



明日8日、静岡県庁での知事の定例記者会見で、県政記者クラブから川勝平太知事に対して「聖隷クリストファーのセンバツ甲子園落選事件」についての見解を問う質問がなされます。

今やスポーツ界の話題は、北京オリンピックで持ち切りですが…秋の東海大会準優勝の聖隷の悲劇が、このままマスコミや世間から終わりにされてしまうことは、静岡県民の代表である政治家の1人として、私はどうしても看過できません。

たとえ結果は覆らなくても…何の落ち度も瑕疵もない、静岡県の高校球児に降りかかった理不尽で不当な高野連の選考について、県のトップである知事には、毅然とした態度で、はっきりときっぱりと非難して、二度と同じ過ちが繰り返されないように、日本中の高校野球ファン、アマチュアスポーツを愛するすべての国民に、県民の思いを代弁していただきたいと切に願っています。

文科大臣や数人の国会議員の先生方からは「招待大会としてのセンバツの選考方法」とか「高野連の主張する選出理由」の受け売りで理解を示し、矛を収めようという動きもありますが…それはあくまで高野連の後付けの言い訳でしかありません。

今回は「甲子園で勝てるチーム」という意味不明な理由を金科玉条として大垣日大を選んだと説明しながら…一方で「成績や戦力にこだわらない」という21世紀枠(3校!!)との整合性はゼロ。。

具体的な比較データも示さないで、秋季大会の成績が劣るチームを「個人の力量」「投手力の差」などと持ち上げて、聖隷を貶めて傷つけて平然としている厚顔無恥!!

こんなふざけた道理がまかり通るならば、もはや秋の地区大会も不要です。毎年、各都道府県の高野連が推薦する強豪校の中から、選考委員会が好きに選べばいいのです。

高野連は、2つしかない東海地区の枠を「静岡1県に独占させたくなかった」こと。。もっとはっきり言えば…「毎日新聞中部本社が管轄する中京圏の3県(愛知、岐阜、三重)からも、どうしても代表校を出したかった」ことを潔く認め、聖隷の選手、関係者に心から謝罪することが最低限の務めだと、私は思っています。



2月18日に開会する『静岡県議会2月定例会』に上程される『令和4年度当初予算案』など、全75議案と報告5件について、当局から提案理由の説明を受けました。

1つ1つの議案に関して、丁寧な説明をいただけただけでなく、基本的な質問や素朴な疑問にもわかり易く解説してもらえ、とても勉強になりました。

議案の内容や金額などの詳細は後日、マスコミ発表の際にご紹介いたします。
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←中古のジムニー大改造 残念な知事の記者会見→

最近の投稿

  • 時の流れに身を引き締めて
  • 令和4年5月臨時会
  • 臨時議会前日の控室の話題
  • 榛原少年剣道クラブ50周年
  • 牧之原&吉田の商工会総会

カレンダー

2022年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月   3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

バックナンバー

2022年(141)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (21)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 服織田神社のご祭典 | 閲覧数(17)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(16)
  • 夢と理想の「お茶カフェ」 | 閲覧数(15)
  • 令和4年5月臨時会 | 閲覧数(15)
  • 燃えた綱引きと芸能祭 | 閲覧数(14)
  • 3年前の記者会見の日に | 閲覧数(13)
  • 静岡どぼカード | 閲覧数(13)
  • Pura Vida! | 閲覧数(13)
  • 許せない政治家の発言 | 閲覧数(12)
  • 地頭方地区の津波防潮堤 | 閲覧数(12)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved