大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
かつま~れに集ま~れば…

かつま~れに集ま~れば…

- 2021年10月29日 -



「ケンジさ~ん! 勝間田城の新しい御城印と御城印帳が完成したで…また宣伝してやあ~!(^^)/」と、考案者のアキヨシ君に電話1本で呼び出され…先日完成した多目的グラウンド『かつま~れ』まで取材&撮影に、行ってきました。2回目のワクチン接種で帰省中の悠司をモデルとして連れて行きました。(*´ω`*)

今年は、牧之原市勝間田区(…と日本全国の〝カツマタ〟さん)の由来となった中世の豪族・勝間田氏の居城だった『勝間田城』が、開城(=落城)して545年ということで、従来の白い和紙に黒文字を、深緑の地に金文字に替えた特別版だそうです。確かに素晴らしい出来栄えで、御城印・御朱印ファンやコレクターには垂涎の的になりそうです。

縦16cm、横10cmのサイズと、勝間田氏の家紋の〝向かい鶴 〟を朱であしらった御城印はこれまでと同じですが…お値段は、100円アップの1枚400円(税込)! 限定2000枚の発行です。売り上げはアキヨシ君が代表を務める製作委員会が管理して、県指定史跡の勝間田城址の景観保全のための費用等、地域の〝絆づくり〟に充てられます。

今回も、勝間田銀座の扇松堂菓子店と牧之原市史料館(0548-53-2625)で来月7日(日)から「売り切れるまで販売します!」(アキヨシ代表)

そして、そして…さらに今回は、希少価値を高めるために全国各地の御城印や御朱印をまとめて収納できる『勝間田城・御城印帳』(税込2000円)を限定100冊、11月7日と14日の日曜日の9時から15時まで、勝間城址の駐車場だけで販売するそうです。14日は、朝から『勝間城址545年祭』が開催されますので…みなさま、どうか記念にお買い求めください!!(^^)/



御城印の取材中に、素晴らしい出来事がありました!! われわれがみんなで芝生を植え、芝生を刈ったこのグラウンドで、自主練習に集まっていた顔見知りの地元のお年寄り3人組にご挨拶したところ…

「大石さん! この前の大会は頑張ってたね。次には表彰されるように、このクラブあげるよ! いっぱい持ってるから!」(^^♪」「じゃあ俺は、ボールをくれてやるよ!(^^)/

なんといつも借り物のクラブとボールでプレーしている初心者の私に、お2人の方がご自身愛用の高級品をプレゼントしてくださったのです!(*´ω`)

うれしくて、うれしくて…早速、10mぐらいの距離から試し打ちしてみると…な、な、なんとホールインワン! さらに、そこから15~40mの4ホールのスコアが、パー、ホールインワン、バーディー、バーディー!(=゚ω゚)ノ

やっぱり、選挙と同様スポーツの結果の良し悪しは、気合と喜びと周囲への感謝の度合い…だけじゃなく…立派な道具なんですね?(笑)

それにしても、悠司よ! もっと父をカッコ良く撮ってくれ!!(+o+)
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←季節外れに咲く桜 国際交流&旅せよ若人→

最近の投稿

  • 水を巡る「不毛の論争」
  • 平岡和夫さんとのお別れ
  • 人生は何でもチャレンジ
  • 日本一〝外国人率〟が高い町
  • 長島ダムを調べてみた

カレンダー

2021年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

2023年(159)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (7)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • ブーメラン台風を振り返る | 閲覧数(8)
  • よしだキャッツの譲渡会 | 閲覧数(8)
  • 生まれて初めての弔辞 | 閲覧数(8)
  • 大鐘家の百葉茶 | 閲覧数(8)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(8)
  • 人生は何でもチャレンジ | 閲覧数(6)
  • 『伊東の日』に牧之原魂!? | 閲覧数(5)
  • 食と医療の崩壊を阻止せよ | 閲覧数(5)
  • 盛者必衰…世代交代 | 閲覧数(5)
  • 榛葉達也さんとの初稽古 | 閲覧数(5)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved