
本日も『通学路合同点検』で、牧之原市坂部区から要望の出た危険な箇所の確認作業に、地元県議として同行しました。
今年6月、千葉県で下校中の小学生の列にトラックが突っ込んだ痛ましい死亡事故を受けて、全国で実施されている通学路点検の一環です。
牧之原市から橋本教育長と担当課、地元の坂部区長さんと坂部小の校長先生、そして良知市議ら関係者からの要望を、県の土木事務所や県警の担当者と一緒に承りました。
交通量の激しい見通しの悪い交差点付近での事故は、どうしたら防ぐことができるか? 汗が噴き出る暑さの中、全員が真剣に対応を話し合いました。
歩道上で、とても有意義で建設的な意見交換ができました。

この秋に行われる衆議院議員選挙に備え、自由民主党静岡2区の支部長である井林辰憲代議士の牧之原市榛原支部の事務所開所式に『顧問(県議)』の肩書でご招待いただきました。
配られた支部の役員名簿の筆頭に自分の名前が記載されていることに、誰よりも違和感を覚えつつ、同じく顧問の杉本市長に続いて来賓として御挨拶をさせていただきました。
前途は遼遠かもしれませんが…これからも決してぶれることなき信念を胸に、支えてくださる方々への義理人情を大切にして、一度しかない人生の道程を着実に歩んでいきたいと思っています。