大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
私がメダルをあげたい人たち

私がメダルをあげたい人たち

- 2021年7月31日 -



今朝は、牧之原市相良地区のグラウンドゴルフ夏季大会に、ご招待いただきました!

あまりの暑さと3密対策のため、125人の参加者のみなさんは日陰で待機したまま…という異例の開会式になりました!

今日は、全国で新規感染者が1万2000人を超えて4日連続過去最多を更新。。東京ではついに4000人を超える4058人、神奈川で初めて1500人を超える1580人、埼玉で初めて1000人を超える1038人の感染が確認されました。

静岡県も4日連続100人超えの168人で過去最多!! 牧之原市でも1人、吉田町は2人確認されました。このほか千葉、群馬、栃木、新潟、京都、沖縄でも過去最多を更新と…五輪期間中に猛威をふるう深刻化なコロナ禍ではありますが…

牧之原市では「65歳以上の方の9割近くがワクチン接種を完了した」ことと「対策を続け、お茶を飲み、健康的な生活を送っていれば、コロナはそこまで怖くない」と力説。このところの後手後手感がハンパない政治への不信を少しでも払拭すべく、これからも正しい情報発信を続ける決意をマイク越しに大声で述べさせていただきました。

ちなみに…私もやっと昨日、市から届いていた予約票の封を切り、スマホでワクチン予約をすることができました。9月上旬の2回目終了までは、今まで以上に気をつけて、慎重に…元気に動き回ります。



午後からは所用のついでに、久々に母校の道場を訪問しました。静岡の高校剣道界では知らぬ人のいない、尊敬する1つ上の顧問のY先輩と、懐かしい昔話に花が咲きました。

本日はちょっと体調不十分で、別の場所であった稽古を休んでしまったのですが…「剣道ってカッコいいなあ~!」「部活動っていいなあ~!」と思いました。



私が、10年前の東日本大震災の年から2年間お世話になった、NPO法人静岡県ボランティア協会が主催する『第40回サマーショートボランティア』の榛南地区事前研修会に、来賓としてご招待いただきました。

奉仕と博愛の心をお持ちの県内の中高生のみなさんが、夏休みを利用して福祉や介護の施設等に通って、貴重で崇高なボランティア体験を積む素晴らしい活動です。昨夏を凌駕するコロナ禍の中ですが、2年ぶりの開催です。

心身ともに大変な労働への対価は0。逆に、1人あたり3824円の参加費(活動保険込み)を支払ってボランティア活動を志願してくださるというだけで、もう私は目がウルウルしてしまいます。

「オジサンは40歳を過ぎるまで、自分がボランティアをやろうなんて思ったこともありませんでした。10代の若さで楽しい夏休みに、困っている人たちやハンディキャップのある方々のために働こうと思ってくれたみなさんは、地域の宝です。本当に本当にありがとうございます」とご挨拶させていただきました。

スポーツや勉強ができる子ばかりが注目され、褒められがちな世の中ですが…人知れず、美しい心で社会を支えるこういう子どもたちにこそ、私は金メダルを贈りたい思いです。そんな権限もメダルも持ってはいませんが…。
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←111億1200万円… 1歩も外に出ないで!→

最近の投稿

  • 真夏の故郷・榛南を満喫
  • 人生も花火も燃えて輝け!
  • 若いっていいなぁ~!
  • ふれあい親子県議会教室
  • 汗と涙が止まらない夏の日

カレンダー

2021年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   8月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

バックナンバー

2022年(219)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (7)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんの魂の講演 | 閲覧数(127)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(47)
  • 素晴らしい後輩の講演 | 閲覧数(22)
  • 会見前夜の思い | 閲覧数(12)
  • 静岡市消防局を表敬訪問 | 閲覧数(12)
  • 人生も花火も燃えて輝け! | 閲覧数(11)
  • い~らでボランティア講演! | 閲覧数(10)
  • 相良氏との遭遇 | 閲覧数(8)
  • 地頭方の花火大会 | 閲覧数(7)
  • ふれあい親子県議会教室 | 閲覧数(7)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved