
真夏の暑さの中、朝から静岡市の大浜海岸で、年下の友人・畑田響静岡市議が副会長を務める静岡シティーウォーカーズクラブ主催の清掃&トークイベントに参加させていただきました。
個人的には、熱海の土石流現場や五輪自転車会場へのボランティアや訪問を自粛しているだけに…張り切って総勢約90人の参加者とスタッフと一緒に、海岸清掃を頑張りました。
ゴミがあまりに大量のため、みなさんはプラスチックや瓶や缶などの人工のゴミだけを火箸で拾っていたのですが…
私は地元の静波海岸なら、いつもシニアのみなさんたちと、真っ先に目の色を変えて集めてしまう木の幹や材木がゴロゴロ転がっていたので…1人で喜々として回収しました。
ただし、サイズがちょっと大きすぎたので…誰かが先に重機で何本か運んであった波の来ない場所に集めて置きました。遊びに来た人たちが、焚き火をしたりしませんように…
清掃の後は、本日のメーンイベント! 日本海側の富山湾からこの大浜海岸まで415kmの距離を日本アルプスを越えて走って横断する『トランスジャパンアルプスレース』というウルトラマラソンで過去4連覇の鉄人・望月将悟さん(43=静岡市消防)と、吉田町在住の日本屈指のプロボディボーダーの鈴木啓祐さん(39)との『山と海の男のスペシャル対談』を拝聴しました。
清掃も対談も、とても楽しかったです。静岡シティーウォーカーズクラブの大石善博会長(61)のお父様の出身が、牧之原市白井だったことも判明し、いろいろな話に花が咲きました。
畑田さん、大石さん、望月さん、鈴木さん、MCの片川さん! そして、すべての参加者のみなさん! ありがとうございました。(^^♪

明日は、これですな?(*^-^*)
『まきマルシェ?カタハマツリ2021』
うちの晃司も頑張ります!!
【お知らせ】先日の一般質問の残りの会議録の紹介は、週明けにします。