
グラウンドゴルフの牧之原市長杯の開会式に、ご招待いただきました。
相良支部と榛原支部の精鋭の男女210人が一堂に会し…年に1度だけ、たった1人だけの『牧之原チャンピオン』を目指す大会です。何だか首長や国会や県議会委員の選挙に似ていますね?(笑)
いつにも増して、多くのみなさまからお声を掛けていただき、県知事選の結果やコロナ対応やワクチン接種の現状…そして、私の活動に関する熱いご意見・ご感想を拝聴させていただきました。
]本当にありがたく、真摯に受け止めました。

榛南ライオンズクラブの青少年育成事業の『いのちの話』講座が、牧之原市の静波保育園で実施されました。
静岡県の中東遠を舞台に「いのちの大切さや素晴らしさを伝え…子どもたちに『僕って・私ってスゴい!』『生まれてきてよかった!』という自己肯定感を高める活動をされている助産師や助助産師さんたちのグループ『LOVE BIRTH』の宮城さんのステキな講話でした。

今日は月に1度の県庁剣道部の稽古でした。明らかに昨夜から、ハードスケジュールでいっぱいいっぱいだったのに…先月は公務で欠席だったので無理して、遅刻していきました。
牧之原から高速飛ばして50分で着くはずが…Googleナビでなく、車のカーナビを使ったばっかりに静岡駅周辺の渋滞にはまり、残り時間30分の時点で、やっと到着!!
超特急でコンタクト入れて、着替えて、マスクして面付けて…準備運動も切り返しもなしで、まさにぶっつけ本番で、最後の地稽古の20分だけ参加しました。
ところが、これが功を奏し…身体が悲鳴を上げる前に、4人の若者と楽…苦しい充実した稽古ができました。我ながら、バカなことばかりやっていると自覚していますが…1度しかない人生は、やったもん勝ちです。
帰宅後、3時間ほど死んでいましたが…今、復活しました。明日、きっと全身が痛いのも快感なのです!(*^^)v