
わざわざ今の静岡県政の粗探しをして、悦に入るつもりはないのですが…あまりにも残念で、悔しいので、今日も違う大問題を書いてしまいます。
どうして今なのか? というと…知事選の結果が出るまでは、県議会の各会派からは、次の本会議での新しい知事への質問が提出されないからです。そりゃそーだ!
私は、7月20日の私の一般質問で取り上げるつもりで、すでに先週、このことを通告したのですが…無所属の私より先に行われる各会派の代表質問で、これから似たような質問が出てしまうと、私には答えてもらえなくなるわけです。
この写真は私の県政報告の記事ですが…あれから2カ月以上たっても、県からは、何の公式(非公式でも…)発表はありません! 正直言って、憤慨しています。
本当に、静岡県の最高の緑茶が「コロナウィルスに対して効果があること」を県は「独自の研究で実証できたのではないのか?」「本気で、研究結果を全世界に訴える気があるのか?」
甚だ疑わしいし、すでに二番茶も始まっています。
まだ始まってもいない、いつ始まるかも定かでないリニア工事、実際に減るかどうかもわからない大井川の水の心配だけを針小棒大に訴える前に…「青息吐息の静岡の、牧之原のお茶が売れる成果と政策を発表してほしい!」「もう遅すぎるけど、発表しろ!!」と言いたいのです。

今朝は、地元・静波区のグラウンドゴルフ大会の開会式に、ご招待いただきました。
この地域では、しばらく新規感染者も出ていませんし…高齢者へのワクチン接種も進み、2年ぶりの大会開催です。
来賓の3番手で、県政の諸課題について、簡潔に(=ワタシにしてはww…)お話しました!