大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
ヤモリにも人にも優しく

ヤモリにも人にも優しく

- 2021年5月17日 -



昨夜から、竜巻関連情報を詰め込んだ『県政報告』(特別号)作成のため、徹夜で編集作業に没頭していたら…床の上で、何かがゴソゴソ。

「ゴキブリ? まさかネズミ?」と緊張しながら足元を覗くと…ヤモリの子どもでした!(笑)

トカゲと違って動きが遅いので、難なく捕まえることができたのですが…さて、どうしよう?

家の中ではエサ探しに苦労するだろうし、家人に踏みつぶされる恐れも高い!(笑) いつの間にか、すっかり明るくなっていた窓の外では、野鳥が何羽も鳴いていました。

悩みに悩んだ末、意を決して外に出て、縁の下に逃しました。ヤモリ君は、お礼も言わず、後ろも振り返らず、ゆっくりと安全な暗闇に消えていきました。



静岡県は本日18日、新型コロナウイルス感染症の拡大が著しい湖西市全域の飲食店(約340店舗)に対し、20時から翌朝5時までの時短営業要請(酒類の提供は19時まで)を行うことを発表しました。

期間は5月19日(水)から6月1日(火)までの14日間で、要請に応じた店舗には、事業規模に応じて1日あたり2万5000円から7万5000円の協力金を支払います。

国の緊急事態宣言下にある愛知県と県境を接する湖西市では、直近1週間の10万人あたりの新規陽性者が75人と、全県(17人)や西部(30人)と比べ突出していることに加え、飲食店でのクラスターが2件発生したことなどから、県は国との協議の上「新型インフルエンザ特措法第24条第9項」に基づき、協力金を支払う時短要請を決めました。

20日の5月臨時議会に「協力促進事業事業費」として補正予算を計上します。国庫から8割、県が2割(うち湖西市3分の1)です



今月も、牧之原市静波区の定例評議員会に、来賓として出席しました。

市が市内全区の区長や役員と情報交換する『自治会行政連絡会』での報告資料を基に、区長から説明が行われました。

意外にも、竜巻被害について…そして、それ以外の重要案件についても、初めて見る資料ばかりでした。この市の課題や方針がよくわかって、いろいろ勉強になりました。
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←島田の市長&市議選告… 令和3年牧之原市戦没…→

最近の投稿

  • 真夏の故郷・榛南を満喫
  • 人生も花火も燃えて輝け!
  • 若いっていいなぁ~!
  • ふれあい親子県議会教室
  • 汗と涙が止まらない夏の日

カレンダー

2021年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

バックナンバー

2022年(219)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (7)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんの魂の講演 | 閲覧数(127)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(46)
  • 素晴らしい後輩の講演 | 閲覧数(22)
  • 会見前夜の思い | 閲覧数(12)
  • 静岡市消防局を表敬訪問 | 閲覧数(12)
  • 人生も花火も燃えて輝け! | 閲覧数(11)
  • い~らでボランティア講演! | 閲覧数(9)
  • 相良氏との遭遇 | 閲覧数(8)
  • ふれあい親子県議会教室 | 閲覧数(7)
  • こぞれよ今を 大石一家 | 閲覧数(7)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved