
長年にわたり、私をずっと前から応援してくれているK・N君から、うれしいプレゼントをいただきました!(*'ω'*)
一般社団法人まきのはら産業・地域活性化センター(⇒こちら!!)が販売している「RIDE ON MAKINOHARA(夢に乗るまち 牧之原)」の青いTシャツの背中に、8年前に初めて選挙に出た時の私のスローガン『牧之原魂』がプリントされた特注品です!(*^^)v
今では県議として、さらに広域の地元である『榛南魂』と『輝け!榛南!』をモットーに掲げて、地域全域で日々活動していますが…エンジの色と『牧之原魂』の4文字は、政治家としての私の原点です!
中田君、ありがとう!! これからも、初心を忘れず頑張ります!

今日から、地域の小中高に自分で入学式のお祝いメッセージを届け始めました。
移動中に車窓から眺める桜の花は、まだまだ綺麗ですが…これだけの規模のレンゲ畑を久々に発見して、ものスゴく感動しました!(^^♪
昔は春の田んぼは、どこもレンゲのお花畑でした。農家のみなさんが、稲刈りが終わった後に種を蒔いて、わざと咲かせていたからです。
マメ科のレンゲの根に寄生する根粒菌は、植物にとって大切な栄養素である窒素を固定させるので、土壌が肥沃になります。そして、花が終わった後は、土に漉き込めばそのまま肥料にもなります。
化成肥料が普及した現代では、めったに見かけなくなった田舎の田園地帯の原風景に再会し、日々のストレスで疲れた心が癒されました。(*´ω`*)