
昨日から牧之原市と吉田町の全域に最新の県政報告をお届けしながら、市民・町民のみなさまから、コロナ禍の厳しい現状等への切実なご意見ご要望を伺っています。
こういう時だけ訪問させていただいている遠くの区のお店に入ってビックリ!! 2年前にお渡ししたリーフレットと室内掲示用のポスターが、壁に貼られていました。。(*´ω`*)
そして、レジの隣の一番目立つ場所には、9月に持参した2号前の昨夏の号が、今も置かれているではありませんか!( ゚Д゚)
そういえば、昨秋の号は…「コロナやリニアでドタバタしていて、配りに行けなかったんだよなあ」と思い出しました。応援してくださるみなさまのご期待に応えるためにも「やっぱり、手渡しでの配布を怠っちゃいけないんだなあ」と深く深く反省し、肝に銘じました。

昼前に勝間田区を回っていた時…道沿いの通所介護事業所『憩いの家みち』から、お年寄りたちの楽しそうな声が聞こえてきました。家長の石津道弘さん(49)とは、昨年の知事の優良事業所訪問に同行した際に意気投合し、SNSでも常に交流している間柄なので、急きょアポなしで訪問させていただきました。
前代未聞のコロナ禍の中、感染予防対策を徹底できない高齢者や要介護の方々が通う介護所で、ずっと筆舌に尽くしがたい御苦労をされている石津家長以下、スタッフのみなさんは日々の疲れなど全く見せぬ素振りで、明るく、楽しそうに通所者のみなさんと接している姿を拝見し、心から感動しました。「尊い!」「美しい!」と思いました。
突然現れた部外者の私を歓迎してくださっただけでなく、マイクまで握らせていただき、みなさんに御挨拶までさせていただきました。。本当にうれしかったです。
さらに数時間後、石津家長はFacebookに…こんなステキな投稿をしてくださいました!! 感謝感激です!(*'ω'*)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
本日、静岡県議会議員の大石けんじ先生が突然、電撃訪問してくれました。こんな小さい家にもわざわざ顔を出してもらい、県政報告をしてもらい、本当に嬉しかったです。県政もコロナ対策など大変だと思いますが、その中でも、当家の活動にご理解頂き、応援頂き、利用者さんには「コロナに負けずに頑張ってください!」と力強いエールも頂けたことに心より感謝申し上げます。本当に有難うございました。
コロナが落ち着いたら、ゆっくり飲みながら教えを乞いたいなぁ(笑)