大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
心が癒された晴天の週末

心が癒された晴天の週末

- 2020年10月24日 -



抜けるような青空の下、牧之原市相良近隣交流グラウンドゴルフ大会に伺いました。市内と近隣の地域から腕に覚えのある300人の精鋭のみなさんが、お集まりでした。

気温は17℃ありましたが、風が強くて寒いくらいでした。車のラジオでは「西高東低の冬によくある気圧配置です」と言っていました。

今年は、コロナ禍に振り回され、季節の移り変わりも激しいというか、あっと言う間ですね? 再開されたグラウンドゴルフは、ここに来て日程が過密になり、毎週のように大きな大会が行われています。

途中で寄ったコンビニで「けんじさん! 聞きましたよ! 市長さんと一緒にサーフィンやったんですよね?」と声を掛けられました。

開会式前には「あんた! 最近はいつも1人だね? イケメンの息子を連れて来にゃあ、私らは喜ばんよ!!」と愛想のよい吉田町のご婦人から無茶な要望を受けました。(笑)

いつものように、いろんな方々といろんな会話や交流をしながら…楽しく週末を過ごしました。



午後には、悪天候のために3週間ぶりの開催となっていた吉田町のネコ保護団体『よしだキャッツ』の子ネコ譲渡会にも伺いました。

「毎週土曜日の13~15時にカネハチ片岡店の駐車場で開催」ということが、地域の猫好き住民に周知されているので、ご覧の通りの人出でした。

本日は、3匹のネコちゃんたちのトライアル譲渡が決まりました。希望者にはその場で引き渡すことはせず、明日以降にスタッフが希望者のお宅を訪問し…「問題なく飼っていただける環境である」と判断できたら、初めて譲渡されるそうです。

それほどまでに大切にされているこの子たちは、本当に幸せですよね?

来たる県議会の12月定例会の一般質問で、こういうボランティア団体の活動と飼い主のいないネコちゃんたちの命を守るための質問を項目に加えることを決意しました!
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←諸行無常の夕暮れ コロナの秋の芸能と芸…→

最近の投稿

  • 私1人に謝られても…
  • 「姑息」の一言
  • 「無理筋」の話?
  • 日本一厳しい自粛要請
  • コロナ禍でも心の密は大切に

カレンダー

2020年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

バックナンバー

  • 2021年1月 (25)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (32)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (30)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (31)
  • 2014年3月 (32)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (31)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (21)

人気の記事

  • もらい泣き | 閲覧数(34)
  • 私1人に謝られても… | 閲覧数(9)
  • 現場を見てから考えよう! | 閲覧数(9)
  • 地域の絆。被災地との絆 | 閲覧数(8)
  • 袖取り松 | 閲覧数(7)
  • 「姑息」の一言 | 閲覧数(7)
  • 天野進吾先生の教えに感動 | 閲覧数(4)
  • 相良氏との遭遇 | 閲覧数(4)
  • 子生れ石と授かり石の夢 | 閲覧数(3)
  • いいとこまんじゅう牧之原 | 閲覧数(2)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved