
他県から仕事で来静した友人に『Go To トラベル』を申し込むともらえる地域共通クーポンを見せてもらいました。
「Go To トラベルってええですわー! 静岡のちゃんとしたホテルが今、3000円ちょっとで泊まれますわ」とうれしそうでした。
私も便乗したいけど…時節柄というよりも、立場的に「なかなか県外には気楽に出かけられないよなあ…」と、どうしても二の足を踏んでしまいます。(*´Д`)
ちなみに静岡県議会では、委員会とかの県外視察はいまだに自粛中。。この先、再開しても…国策事業の趣旨に合わないので、Go To トラベルは使えません!(;^ω^)ソリャソウダ!

昨日は、川勝知事を批判しましたが…リニア問題で対立しているJR東海は、さらに輪をかけて酷いです!!
トンネル工事の湧水量関する自社の調査資料を「大井川流域の皆様に、不安を与えてしまう結果につながりかねない」と非公表にしていたというのですから、開いた口が塞がりません!! みんなとっくに不安に思っているんですから!
全部の資料を包み隠さず公表さえすれば、われわれはそれを見て判断できます。「一般に専門性が高く、軽重の判断ができないまま一部のみを抜き出して不適切に使用すると…」という但し書きを読むと「マスコミや県、県議会にもケンカ売ってんのか?」という気になってきます!"(-""-)"
こんな非常識な企業に、これ以上好き勝手にさせるわけにはいきませんね?