大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
吉田の子猫とチューリップ

吉田の子猫とチューリップ

- 2020年9月23日 -



吉田町で長年、野良猫・地域猫の保護活動を行っているボランティア団体『よしだキャッツ』では、今週末の26日(土)の13~15時にスーパーカネハチ片岡店で、可愛い子猫の譲渡会を開催します!

周辺自治体を含め、近年増え続けている〝飼い主のいない猫〟への『TNR』(Trap(捕獲)→Neuter(不妊・去勢手術)→Return(元の場所に戻す)活動を続けているよしだキャッツは、幼すぎて保護した場所には戻せない子猫に、必要なケアや予防接種等を施した上で、希望する住民に譲渡しています。

代表の牧田美喜さん(47)は長野県出身。。12年前、ご結婚のため吉田町に移り住んだその日から…「どうして、この町にはこんなにノラちゃんが多いんだろう?」と驚いたそうです。。野良猫の数もさることながら「車に轢かれたりして道端で死んでいる光景を見かけることも多くて…」心を痛めていた時に、ネコ好きの方々の保護グループに誘われて、この道に進まれたのでした。

10年前によしだキャッツの代表に就任すると、吉田町役場からの財政支援も受けて徐々に活動範囲を拡大。大井川対岸の焼津市から御前崎の先端まで、各地からの依頼にできる限り応え続けた結果、過去5年間で実に1000匹の猫に、不妊・去勢手術を受けさせたという素晴らしい実績をお持ちのステキな方です。

生まれたての捨てネコや野良ネコのためには、安全なお家の中で飼ってくれる里親を探しています。「かわいそうな命を救ってください! 全部のネコちゃんの里親が見つけたいんです。これまでも、これからもずっと毎週土曜の同じ時間にカネハチ片岡店で譲渡会をします。ぜひぜひこの子たちに会いに来てください!!」と熱く話してくれました!

猫好きのお友だちのみなさん! どうかご協力をお願いいたします!

よしだキャッツのこれまでの活動は、公式ブログで…⇒こちら!!



おかげ様で吉田公園NPO法人しずかちゃんのトライしたクラウドファンディングは目標額を達成しまだまだ支援してくださる方が続いています。本当にありがとうございます。

さてチューリップの球根の調達は整いました。みなさん! チューリップの球根の植栽にご参加ください。ご自分で植えたチューリップが綺麗に咲くのはとてもうれしいことですよ。ぜひぜひ参加して下さい。

申し込みはメッセージまたは吉田公園NPO法人しずかちゃん(0548・33・1420)までご連絡下さい。

チューリップ好きのあなた!!(^^)/
ご協力よろしくお願いいたします!(^^♪
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←芝生の公園のお披露目… 親馬鹿(馬鹿親?)全…→

最近の投稿

  • 私1人に謝られても…
  • 「姑息」の一言
  • 「無理筋」の話?
  • 日本一厳しい自粛要請
  • コロナ禍でも心の密は大切に

カレンダー

2020年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月   10月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

バックナンバー

  • 2021年1月 (25)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (32)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (30)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (31)
  • 2014年3月 (32)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (31)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (21)

人気の記事

  • もらい泣き | 閲覧数(34)
  • 私1人に謝られても… | 閲覧数(9)
  • 現場を見てから考えよう! | 閲覧数(9)
  • 地域の絆。被災地との絆 | 閲覧数(8)
  • 袖取り松 | 閲覧数(7)
  • 「姑息」の一言 | 閲覧数(7)
  • 天野進吾先生の教えに感動 | 閲覧数(4)
  • 相良氏との遭遇 | 閲覧数(4)
  • 子生れ石と授かり石の夢 | 閲覧数(3)
  • いいとこまんじゅう牧之原 | 閲覧数(2)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved