大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
350個の愛のフェースシールド

350個の愛のフェースシールド

- 2020年5月1日 -



同じ仲町町内会のよっちゃんから、フェースシールドの改良版が、いっぱい届きました! な、な、なんと350セットです!!

島田市の印刷会社㈱ジャパン・スリーブのみなさんが、包装デザインと特殊印刷の匠の技を駆使して作成してくれた“飛沫感染防止用”の組立式の汎用品…その名も『Your シールド』!

わかりやすい組み立て方のガイドの紙まで入った、とても数日間でこしらえた無償の寄贈品とは思えない…ギンギラギンに改良しつくされた完成度と芸術性の高さです!!

「子どものころの雑誌の付録をイメージして、楽しみながら組み立てていただければ…」と微笑みながら話すよっちゃんの顔が、神様(仏様ww?)に見えました。

「Your シールドは、あなたの盾。『あなたに感染さない…あなたからも感染らない…』。このシールドが、あなたの不安感を少しでも解消できる一助になれば本望です。私たちの代わりに頑張ってくれるあなた方を応援させてもらいます!」という従業員一同さんからのメッセージも、感涙モノです!

本業に忙しいよっちゃんたち社員のみなさんに代わり…GWのイベントが全部消えて、時間なんていくらでもあるこのワタシがこれから順次、ご要望をいただいたお友達のみなさまの元に、お届けに参上いたします!!

なお、ジャパン・スリーブさんでは、現場のみなさまの反響やご意見・ご要望を集約した上で、実費程度の廉価で販売する方向で準備を進めているそうです。楽しみですね?



波津の山本歯科のY先生が、早速組み立てて装着した画像をご自身のSNSにアップしてくださいました。

「歯科医にとって必要なフェースシールドをいただいた。手作りで軽量で具合も良い。紹介いただいたO県議に感謝します」




マキノハラボさんには、明日からのカタショーでの『おうちでまきめし』のドライブスルーで使用していただけることになりました!!(*^-^*)
……………………………………………………

今週も土日「おうちでまきめし」です。2日土曜日の事前予約は、あと2時間ほど、深夜24時過ぎに締め切らせていただきます。

今回は14店舗が出品さらにバラエティが増えています。一部、販売予定数完売終了となっているものもありますが、大部分は、まだ、ご利用いただけます。

予約なしでもご利用はいただけます。

また、混雑でご迷惑をおかけしましたが、今回は、最大で3レーンまで対応できるよう工夫しており、事前予約いた方は優先レーンにてご案内させていただきます。

さらに、13時終了のところ、お弁当が残ります限り、14時まで実施いたしておりますので、予約が間に合わなかった方も当日もご利用いただけます。

引き続き、よろしくお願いします。

コロナ対策も万全です。大石ケンジ様経由で、よっちゃんの発案で、島田市の(株)ジャパン・スリーブの従業員一同様から、写真のフェイスシールドいただきました。おうちでまきめしご利用いただいた際に思いついたと言うことで、是非使ってくださいとのことで、利用させていただきます。また、医療関係者など、もっと必要な方いらっしゃればご紹介させていただきます。

このような営業自粛要請化での取組みですので、私たち有志一同も、絶対に「うつらない」「うつさない」ために、万全の体制で最善を尽くして参ります。引き続き、よろしくお願いします。
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←メロンとガーベラ農家… コロナとの戦いに勝ち…→

最近の投稿

  • 故郷の魅力をアピールだ!
  • 2週遅れのバレンタイン
  • NPO活動基本方針がお蔵入り
  • 日本経済とウッズは回復可能?
  • 富士山の日フェスタ2021

カレンダー

2020年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

  • 2021年2月 (27)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (32)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (30)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (31)
  • 2014年3月 (32)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (31)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (21)

人気の記事

  • 故郷の魅力をアピールだ! | 閲覧数(44)
  • 2週遅れのバレンタイン | 閲覧数(25)
  • カメが来た。ジーコも来る | 閲覧数(13)
  • 仰天の問題解決! | 閲覧数(12)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(9)
  • 最強台風の夜 | 閲覧数(9)
  • 勝間田氏と藤田氏 | 閲覧数(9)
  • はなちゃんのお父さんの涙 | 閲覧数(8)
  • 第20回静岡県市町対抗駅伝 | 閲覧数(8)
  • 勝間田御城印のガチャガチャ | 閲覧数(5)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved