大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
新型コロナウイルス対策続報

新型コロナウイルス対策続報

- 2020年3月2日 -


<静岡県立吉田特別支援学校>

本日2日の静岡県議会本会議の冒頭、木苗教育長が新型コロナウイルス感染予防に関して、先週末の段階では対応が未定だった全ての県立特別支援学校について「明後日4日(水)から19日(木)までの12日間、臨時休校とします」と発表しました。

休校中の幼児・児童・生徒の居場所については「保護者への対応の観点から、家庭や放課後等デイサービスで過ごすことが困難である場合は、各特別支援学校で受け入れることとします」とも付け加えました。

一般の小中学校については「すでに児童・生徒の受け入れ体制をとっている市町がありますが、子どもたちの居場所の確保、保護者対応の観点から、各市町におかれましては、柔軟に御対応いただきますよう御願いいたします」と話しました。


また、教育長に先立ち、川勝知事も鈴木議長に発言を求め、以下のように発言しました。

「すでに報道されているところではございますが、2月28日に本県において、初の新型コロナウイルス感染者が確認されました。ダイヤモンド・プリンセス号での検体検査で陰性とされ、下船した方でありましたが、その後発症し、陽性となったものです。感染患者は軽症であり、第2種感染症指定医療機関に入院し、治療を受けております。

昨日から報道されている通り、聞き取り調査の手法に課題があり、県民のみなさまに不安を抱かせております。(感染者に)接触した方々にも拡大した静岡市の調査に、今後協力してまいります。併せて、クルーズ船から下船した(県内の)その他の方々についても、県および政令市保健所において、経過観察を引き続き適切に実施してまいります」。

昨日、私がここで解説したように、知事も今回の騒動の事情と経緯を承知しているため、感染された60代男性に対して、批判的な言及は一切ありませんでした。。とてもよかったと思います。

本日も、県議会は一般質問が行われました。本日登壇した3人の議員は、会派も年齢も経歴も様々ながら…いずれも私と同じ昨年4月に初当選した同期生でした!!(*´ω`*)


【市川秀之(53=自民改革会議)】

1 令和における有徳の人づくりについて
2 韓国との地域外交の推進について
3 中小企業の後継者不足に対する支援について
4 ミカン産地の生産性向上について
5 静岡県立森林公園におけるアクセス手段の確保について

【良知駿一(37=ふじのくに県民クラブ)

1 今後の地域外交の展開方針について
2 消防団活動の課題と支援について
3 災害時の情報伝達手段の確保について
4 県民にとってわかりやすい県政情報の発信について
5 エビデンスに基づく政策立案(EBPM)のための人材育成について
6 産業分野における5Gの活用促進に向けた取り組みについて

【飯田末夫(58=自民改革会議)】

1 市町への権限移譲の推進について
2 個人県民税の徴収対策について
3 ICT教育環境の整備について
4 農福連携の推進について
5 水産資源の管理と地域活性化策について
6 豪雨災害に対する芳川の河川整備について
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←デマと誹謗と中傷は厳… 給食センターと産廃施…→

最近の投稿

  • 私1人に謝られても…
  • 「姑息」の一言
  • 「無理筋」の話?
  • 日本一厳しい自粛要請
  • コロナ禍でも心の密は大切に

カレンダー

2020年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

バックナンバー

  • 2021年1月 (25)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (32)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (30)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (31)
  • 2014年3月 (32)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (31)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (21)

人気の記事

  • 私1人に謝られても… | 閲覧数(25)
  • 四十九日に「身口意の三業」 | 閲覧数(7)
  • もらい泣き | 閲覧数(7)
  • 慎重に…大胆に | 閲覧数(7)
  • 茶風板(さーふぼーど)に乗る | 閲覧数(3)
  • 相良氏との遭遇 | 閲覧数(3)
  • 感謝、思いやり…我慢 | 閲覧数(3)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(3)
  • ミルキーウェイスクエア | 閲覧数(3)
  • ステキな相良小学校バンザイ! | 閲覧数(2)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved