大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
散ればこそ…

散ればこそ…

- 2018年3月5日 -



昨日の桜絵巻のような日曜日から一変して、春の嵐の月曜日になりました。
たった1日で河津桜の花びらは散り急ぎ、葉桜になりかけてしまいました。

散ればこそ いとど桜はめでたけれ 憂き世になにか久しかるべき
(散るからこそ、桜は素晴らしいのだ。憂うことばかりのこの世の中に永遠なものなどないのだから)~伊勢物語第八十二段


今夜は我が家にも、大変な嵐が吹きました。双子の息子たちが生まれてからもうすぐ19年がたちますが…今夜ほど家族4人がそれぞれの胸の内を正直にぶちまけて、熱く激しく語り合ったことはありませんでした。。そして、今まで私が抱いていた息子たちへの評価や期待の形や枠組みが、良い意味でも悪い意味でも大きく揺らぎ、崩れ出しています。

子育ては、本当に本当に本当に難しいものだということを、改めて痛感しています。。でも、ウチはまだまだこれからが本番です。。もう一度、19年前の感涙を思い出して…自分の19歳時の気持ちを思い出して…真摯に2人と向き合っていきたいと思います。。

ひとまず今月末、14年ぶりに彼らとコスタリカに行ってきます!


Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←春爛漫!河津桜にみん… 懐かしの道場に帰る→

最近の投稿

  • けんじGメールが「2000号」!
  • 笑顔の街・優しさの里
  • 許せない政治家の発言
  • ゆうゆうらんどでウキウキ
  • 声援を糧に走り抜く

カレンダー

2018年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

バックナンバー

  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (30)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (31)
  • 2014年3月 (32)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (31)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (21)

人気の記事

  • Makinohara Connection | 閲覧数(9)
  • 第9回ティーヒーロー選手権 | 閲覧数(8)
  • 世にも不思議な火事 | 閲覧数(8)
  • Nozomi Girl が世界進出!? | 閲覧数(6)
  • けんじGメールが「2000号」! | 閲覧数(6)
  • 自転車の御朱印がもらえる寺 | 閲覧数(6)
  • スズキ相良工場見学 | 閲覧数(6)
  • 薬膳料理講習会 | 閲覧数(5)
  • 石雲院と静岡空港 | 閲覧数(5)
  • 12月議会一般質問通告書 | 閲覧数(5)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved