大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
子の名前にこだわった話

子の名前にこだわった話

- 2018年1月22日 -



事情があって、12年前に失効した双子の息子たちのパスポートの再発行のために、相良庁舎まで行ってきました。。ウチの子どもたちは、いわゆるハーフ(ホントはダブルww…)なので、日本の戸籍上もセカンドネームを持っています。

みなさんウスウスご承知の通り、私はこう見えて〝凝り性〟(性格はズボラですが…)なので…子の名前にはこだわりました。ファーストネームの日本語も、セカンドネームのスペイン語でも、2人の名前の読みと表記(カタカナ&ローマ字)が、同一で同じ字数となるようにと、妻と2人で大変腐心しました。

それが「悠司マリアーノ(YUJI MARIANO)」と「晃司アントニオ(KOJI ANTONIO)」です。。これって結構すごい名前なんです。。もし「ルイス(LUIS)」だったら…ローマ字では「RUISU」。。「カルロス(CARLOS)」なら「KARUROSU」とローマ字では表記されてしまうのです。。私たちはわざわざ、「日本語のヘボン式ローマ字」表記と「スペイン語表記」が、同一な名前を選んだんです!


ところが、彼らが2歳の時、親として代理で取得したパスポートを見た私は、愕然としました!「あっ! 名前がつながって1つにされている!!」。そうです。。古来、「日本人の名前は、どんなに長くてもスペースで区切らない」からです!! 私は、そこまで事前に予期しなかった自分の無知を恥じました!

というわけで今回、2度目の取得に際し…「日本語の名前とあちゃらの名前は離してくれませんか?」と担当のお姉さんに丁重にお願いしてみたところ…お忙しい中、わざわざ県の旅券担当課に問い合わせてくださったのです。。

しかし!! 「県から外務省にも問い合わせてもらったのですが…『基本的に1回でも発行したパスポートの姓名の表記は変えられない』そうです。なので、今回から変更するためには『現在〝生活で重大な不都合を被っているという証明〟が必要』だそうです』と教えられて大ショック!! 悔しさのあまり「いったん持ち帰って、どうゆう不都合があるか考えてきます」「母親の国の証明書のコピーとかも取り寄せてみます」と言って、今日のところは帰ってきてしまいました。

もちろん、今の日本での実生活で不都合など、まったくありません。でも、この先海外に出ればあるかもしれませんよね? 「たかがスペース1文字分ぐらい、ちょこっと修正してくれてもバチは当たらないのに…」と思うのですが…。「日本のお役所は融通が利かないなあ~!」という話でした。。まあ、電子データ化してある以上、「スペース」の1文字でも、変わってしまったら、検索も照合もできなくなりますから、仕方ないのかもしれませんが…幼児の時に親が取って、もう失効して12年も経っているパスポーとの名前ぐらいは、面倒な手続き抜きで変更できるといいのになと感じました。

そんな親の異様なこだわりをよそに、当事者の1人の晃司は…「別にパスポートの名前なんか、どうでもいいよ! 普段、他人に見せるものじゃないしさ」。。

至極真っ当な感想でした!!(笑)


<相良庁舎1階のロビーで『道路・橋梁老朽化対策パネル展示展』が開かれていました。全国的にも、我が市でも耐用年数の期限に来ている道路や橋梁が続出している時代だけに…「分かりやすくて、タイムリーな企画だな!」と感心しました。2月2日までだそうです>
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←南相馬市長選挙の速報 開けゴマ! 開け展望…→

最近の投稿

  • 県政も国政も大揺れの1日
  • 6月議会質問レクチャー
  • 牧之原のチュパカブラ?
  • 父の日にマリアーノと
  • 素敵な米寿の叙勲祝賀会

カレンダー

2018年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

バックナンバー

2025年(169)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (18)
2024年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (31)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2023年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 親子の絆と夫婦の縁 | 閲覧数(55)
  • 榛葉達也さんとの別れ | 閲覧数(17)
  • 榛葉達也さんの逝去 | 閲覧数(17)
  • 6月議会質問レクチャー | 閲覧数(13)
  • 大谷内龍五郎の切腹 | 閲覧数(11)
  • 牧之原のチュパカブラ? | 閲覧数(10)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(9)
  • 父の日にマリアーノと | 閲覧数(9)
  • 大石マリアーノの再出発 | 閲覧数(8)
  • さよなら!リラちゃん! | 閲覧数(7)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved