大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
木華保育園の竣工式

木華保育園の竣工式

- 2017年4月4日 -



本日は、波津区に完成した『木華(このはな)保育園』の竣工式に、ご招待いただきました!

富士山の女神である『木花咲耶姫(このはなさくやひめ)』から名付けられたこの〝小規模保育所〟は、生後間もない乳児から2歳児までが、安心安全に、楽しく健やかに過ごせる素晴らしい施設と託児環境が、完備されています。

牧之原市の提供した市営住宅の跡地に建った、できたてホヤホヤの可愛い保育園は、現在1期生となる入園児を大募集中です。。。昨日、3日に入園式を挙行したそうですが…開所当日の受け入れ幼児は、たった1人だけなのです。。2年前に牧之原市の方から、この保育所の開設をお願いしておきながら…今の現実はどう考えても、残念すぎます。。私は単なる1年生議員ですが、市の施策の内容をチェックし、採択する公僕の1人として応援する責任を感じています。

「お子様は、明日からでも受け入れ可能です! 当園自慢の4人のスタッフが、大切に大切にお世話したします」と運営する学校法人青山学園の青山丈碩理事長は、笑顔で約束してくださいました。

ご見学・ご相談、お問い合わせ、お申し込みは…同保育園(牧之原市波津852―1 ?0548-53―0199)まで、どうぞお気軽に!! もちろん、牧之原市外からの通園も可能です。

【注】ただし、電話対応は8時から17時までです。


<ソメイヨシノの開花だけは遅れましたが…我が家の庭はすっかり春です>
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←年度初めの〝開花宣言… 須々木の幼稚園と公民…→

最近の投稿

  • けんじGメールが「2000号」!
  • 笑顔の街・優しさの里
  • 許せない政治家の発言
  • ゆうゆうらんどでウキウキ
  • 声援を糧に走り抜く

カレンダー

2017年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

バックナンバー

  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (30)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (31)
  • 2014年3月 (32)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (31)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (21)

人気の記事

  • Makinohara Connection | 閲覧数(9)
  • 第9回ティーヒーロー選手権 | 閲覧数(8)
  • 世にも不思議な火事 | 閲覧数(8)
  • 28年ぶりのグァテマラ | 閲覧数(7)
  • 「観光協会事務局長」の公募 | 閲覧数(7)
  • 命の洗濯しています! | 閲覧数(6)
  • 藤井四段と牧之原産自然薯 | 閲覧数(6)
  • Nozomi Girl が世界進出!? | 閲覧数(6)
  • けんじGメールが「2000号」! | 閲覧数(6)
  • 自転車の御朱印がもらえる寺 | 閲覧数(6)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved