
本日は、波津区に完成した『木華(このはな)保育園』の竣工式に、ご招待いただきました!
富士山の女神である『木花咲耶姫(このはなさくやひめ)』から名付けられたこの〝小規模保育所〟は、生後間もない乳児から2歳児までが、安心安全に、楽しく健やかに過ごせる素晴らしい施設と託児環境が、完備されています。
牧之原市の提供した市営住宅の跡地に建った、できたてホヤホヤの可愛い保育園は、現在1期生となる入園児を大募集中です。。。昨日、3日に入園式を挙行したそうですが…開所当日の受け入れ幼児は、たった1人だけなのです。。2年前に牧之原市の方から、この保育所の開設をお願いしておきながら…今の現実はどう考えても、残念すぎます。。私は単なる1年生議員ですが、市の施策の内容をチェックし、採択する公僕の1人として応援する責任を感じています。
「お子様は、明日からでも受け入れ可能です! 当園自慢の4人のスタッフが、大切に大切にお世話したします」と運営する学校法人青山学園の青山丈碩理事長は、笑顔で約束してくださいました。
ご見学・ご相談、お問い合わせ、お申し込みは…同保育園(牧之原市波津852―1 ?0548-53―0199)まで、どうぞお気軽に!! もちろん、牧之原市外からの通園も可能です。
【注】ただし、電話対応は8時から17時までです。

<ソメイヨシノの開花だけは遅れましたが…我が家の庭はすっかり春です>