大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
ブーメラン台風を振り返る

ブーメラン台風を振り返る

- 2016年8月30日 -



前代未聞の不思議な台風10号が、本日午後6時前、岩手県の大船渡市付近に上陸した後、北東北を縦走し、深夜に津軽海峡に抜けました。

今回も直撃は免れた牧之原市ですが…未明から明け方にかけて、大変な豪雨の降った時間帯がありました。巨大な台風が影響を与える雨雲の範囲と量はすさまじく、「台風本体が遠くにあるからといって絶対に安心できない!」という事実を改めて再確認しました。

テレビや新聞、ネットでもさんざん報道されていましたが…東北の太平洋側に台風が上陸するのは、気象庁が統計を取り始めた1951年以降で初めての〝珍事〟だったそうです。ちなみに日本海側には過去3回上陸したことがあるそうです。この場合の「上陸」とは、台風の中心が日本列島の沿岸に達したことをいうそうです。

普通、台風は日本の南西の海上から北上した後、偏西風に乗って東進していきますので…これまでは九州の西の海上を北上し、対馬海峡付近から右折して日本海を進み秋田や北海道西岸付近に上陸する以外、「東北に上陸する可能性はない」と考えられていたそうです。ところが。今年は例年と比べ、太平洋高気圧が日本の東側にずれていて、大陸側にも別の高気圧が居座っていた。偏西風もまだ北にいて、台風を東に運ばないどころか東の高気圧をせき止める形に…。

これにより、日本の南海上に、2、3年に1度の頻度で誕生する直径約2500㌔もある『モンスーン渦』という超巨大な低気圧が発生。南の縁から東の縁にかけて活発な雲域を伴い、渦の中から9号、10号、11号と次々と台風が誕生。一番南で生まれた10号は9号、11号に進路を遮られて、行き場所がなくなって…当初は八丈島の南の海上から押し出される形でじりじりと沖縄の南西にまで進んでいたのです。

そして、ついに先週関東から北海道に抜けた11号の後を追いかけるように今回、ブーメランのように戻ってきたわけですが、それでも、まだ高気圧の勢力が強くてそれ以上は東に行けず、高気圧の縁に沿って三陸沖から北に進路を変えて…東北の太平洋側に初上陸となったそうですよ!

記録ずくめの珍台風は、もう1つ! 「長寿記録」も達成しました!! 台風10号は8月19日の21時に、関東の南東海上で発生し、南大東島の南海上まで異例の南下。25日頃からUターンを始め、駿河湾のはるか沖合いを通って小笠原諸島近海を北東へ進んでから北上!! 各地に記録的な大雨をもたらした後、たった今31日の午前0時に、日本海北部で温帯低気圧に変わりました。その寿命は、なんと11日と3時間!! これは、日本近海の北緯30度以北で発生した台風としては、これまの最長だった1970年の台風12号(9日と6時間)を大きく更新する新記録だったそうです。

急激な地球温暖化で、台風の世界にも『巨大化』だけでなく『長寿化』の波が訪れているわけです! 冗談ではなく…! 南海トラフ大地震に備えた津波防災事業に加え、いつもこの時期は気が気でない漂着ゴミの処理の問題も併せ…海の目の前で生活している町の政治家として、付け焼刃でない抜本的な台風対策の必要性を考えさせられます。。


上の写真は今日の午後の鹿島海岸。台風一過の青空の下、高波を前に気合を入れている若いサーファーの姿です。。サーフィンはしない私ですが、彼のワクワクする胸の内は手に取るように分かりました!!(笑) 


<Yahoo! 台風情報より>
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←善は急げ!急がば回る… 2つの海水浴場の閉場…→

最近の投稿

  • 県政も国政も大揺れの1日
  • 6月議会質問レクチャー
  • 牧之原のチュパカブラ?
  • 父の日にマリアーノと
  • 素敵な米寿の叙勲祝賀会

カレンダー

2016年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

バックナンバー

2025年(169)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (18)
2024年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (31)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2023年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 親子の絆と夫婦の縁 | 閲覧数(55)
  • 榛葉達也さんとの別れ | 閲覧数(17)
  • 榛葉達也さんの逝去 | 閲覧数(17)
  • 6月議会質問レクチャー | 閲覧数(13)
  • 大谷内龍五郎の切腹 | 閲覧数(11)
  • 牧之原のチュパカブラ? | 閲覧数(10)
  • 大石マリアーノの再出発 | 閲覧数(9)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(9)
  • 父の日にマリアーノと | 閲覧数(9)
  • ただ一撃にかける | 閲覧数(8)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved